![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/a9c0acb3c3f29cc4e7f002be7dd207c2.jpg?1645896866)
ウクライナの国旗の色は青空の青と小麦の黄色なんだって。
遠くの国の戦争だとは思えなくて。(ロシアは日本の隣だからね)
心が苦しい。
でもこんな自分には何も出来ないから、ただただ祈る。選挙には前からちゃんと行ってるけど。それくらいしかできない。子どもを持つと、子供がいるからよけいに戦争なんてとんでもない!と思うのだけど😢
せめてネットで、タグで声を上げる。それくらいだけど。国を奪われるということはどんなことか。だいたい分かる。そんな未来に子どもたちを送り出すことはできないから。
せめて声を上げる。
若い人も、選挙とかちゃんと行ってほしい。
共産主義とかではないけれど、歳のせいか、迫り来る危機は感じる。
* * *
それでも自分が心を病まないためには、せめて少しずつ楽しいことを(あえて)見つけてやっていくこと。
夫と子供とららぽーとへ行く。
自分のものは何も買わないが。
北海道と沖縄の品を売ってる店に行って、せめてもの…旅行気分に。
家の中を片付けようと無印へ。
壁につけられる家具を物色。
でも少しだけ、水曜から体調が良い。少しずつでもバセドウ病が回復しているのかな?2019年の夏からだから、今年の夏で3年だもんなあ、そろそろかな。
統計を見ると5年以上の人が半数いる。そういう長い病なのだ。仕方がない。
無力な自分に苦しくなるけど。
やれることをやっていく。
悪い事を受け止めすぎないようにしつつ。
でないと自分が心配、不安につぶされる。
#NO War