ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

フェルト手芸にハマってる!?

2015年06月29日 23時14分00秒 | 日記
本意ではなかった幼稚園役員参加、そしてバザーのためのアクセサリー作り。

やってるうちに楽しくなってきて、ちょっとハマってるかも!?(*^^*)

何がきっかけになるか分からないね。娘も作ってって言うし、フェルトは扱いやすくて縫い物苦手な私でもいいかもしれない。

今日はお昼飯もよばれて、午後も作業。
娘を自転車に乗せて一緒に帰り、実家に45分ほど寄り、娘はその後夫の車で帰宅。

昼寝してなかったので今夜は早く寝てくれた。

その後、夕飯作り。
少しフェルトリボン作り。
役員の書類も作り。

ハードだけど・・・いっかな。

夕方、最近空がすごくきれいだ。
こんな景色を眺められるのも旦那のおかげ。

すんごいお金持ちじゃないし、平凡な暮らし。でも子供もいて、家族3人で仲良く暮らしていられる。

感謝を忘れないこと、だね。(^∧^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ関係はやはり底知れない恐怖

2015年06月28日 23時13分00秒 | 日記
長かった一週間が終わった。

先週くらいは幼稚園の役員がらみでとんでもないことがあった。いや役員さんは今のところいいんだけど、卒園児ママとかが勝手な行動しちゃって、とんでもないことになった。待てと言ってあったのに勝手に動いて・・・。

神経病みそうになった。

けど、勉強になった。
これからママ友付き合いはほんと気を付けよう。
怖い。

片付けしたり家計簿をつけたり。
わりと充実した一日でした。

* * * * *

娘のオムツ外しは難航中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためちゃいかん

2015年06月27日 23時33分00秒 | 日記
4月からストップしてた家計簿つけてる。

ためちゃいかんね・・・



娘の咳も少し収まったかな?
早く治りますように。

今日は熱帯魚屋とスーパーへ。
塩パンにハマってるわが家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて園を休む

2015年06月25日 22時16分00秒 | 日記
昨夜の高熱を受けてさすがに休ませました。
咳が止まらないし、微熱も。

幼稚園じゃ皆勤賞は無理かな、やっぱ。

他の園児さんへの配慮もあって休ませました。ヘルパンギーナや手足口病とかではなく、おそらく普通の風邪のようだけど。

食べたり飲んだりはしてる。便も普通。
早く治るといいな・・・。

* * * * *

役員で集まり先生の結婚のお祝いについて決めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39度の発熱

2015年06月24日 03時56分00秒 | 日記
夕方に念のため病院行っといて良かった。
咳をしてたので・・・。
ホクナリンテープ貰ってきた。

夜中になって38,7℃の発熱。
坐薬も貰っといて良かった。

幼稚園入ってからははじめての発熱。
鼻水と咳はたまにはしてたが、こんなに高い熱はひさびさだ。

早く治してあげたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする