あーやっぱり嫌な気分になる。
距離を取ろう。
行かなければよかった
私が何もしてないみたいな言い方するのは止めて欲しい
たまたま外にいたから電話に出れなかっただけ
これまで何10回も病院やケアマネからの電話を受けて話してきたのは私なのに
電話が鳴るたびにドキドキして、胃がおかしくなってきてて、昨日からは口内炎…
はあ。
でもいつか親との別れはある。
どんな人でもある。
だから仕方が無いんだけど
癌ていうのは、キツイなあ…
結局今日弟が医師と話してきて、緩和ケアになっていくと。
私も色々と調べてみたから
それに異存はないけど。
PET-CT検査はします。
全身転移がないか調べてから、癌治療してくかやめるか…
検査の日、それもまた私なんて滅多に予定ないのにやっとママ友たち大勢と何ヶ月ぶりに会って話そう(花見)ってなってたのにその日に検査決めてきちゃって。
ママ友と親とどっちが大切なんだって言われちゃうかもしれないけど
そういう問題じゃなくて、やっと気晴らしというか、久々の楽しいイベントだったのに…
母もすごい頼ってきてストレス。
* * *
対策。
1 人は変えられない
2 そもそも価値観が違う
3 クレームに注目しすぎない
4 興味を持たない