久しぶりに風邪をひいたようです。
喉が痛い。
鼻水が止まらず、クスリをさがして飲みました。
今日は約束があるのに~(>_<)
何年かぶりで友人に会いました。
普段は遠く離れた県にいて会えない友でした。帰省してきたので他の友達も交えて会うことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/aa56ebbb640a056bb8d25c858e579a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/6798bfeb55eb1a23bf3e4f263d9b4e6f.jpg)
子供を生んでから夜の飲み会なんてめったにしてません。
一年に1回あるかないか。今年初めて役員の会(先生含めた懇親会)1回があり、そして今回くらいです。
子供がいると、母親だと、夜に出掛けるのは難しいことなのだなと実感しました。ビールを飲むのも本当に久しぶり。(特に普段も飲みたいわけではないです。あの楽しい雰囲気は好きですが。)
どうして男は何も構わず飲み会に行けるのに、母親だとごちゃごちゃ言われなくてはならないのでしょう。
母や夫から何度も着信がありました。
興ざめ。。。
当然ですがそんなに遅くならず帰りました。
めったに会えない友達なのに・・・。
もちろん子供は可愛い。
でも母親は気晴らししてはいけないのでしょうか?
毎週でも毎月でもありません。
結婚してから子供を生んでから6年。
たった、2回目のことなんですよ。
それでも文句を言われなくてはなりませんか?私の母が「何してるんだ!早く帰れ!」と。放蕩している弟嫁とおんなじじゃないかとなじられ、ものすごくショックを受けてしまいました。
確かに同世代だし似てるところはあるかもしれませんが、子供を放置してブランド品を買い漁りママ友と遊びまくってる人と同じにはして欲しくありませんでした。
私はそんなことしていないからです。
一度家族関係も含め、よく考え直したいです。
結局は子供をみる人はたいてい母親なので、母親は出掛けられないってことでしょうね。
人の楽しい時間をぶち壊すようなことしか言えないって・・・。
なんか疲れました。
でも人生なんてそんなものかもしれません。苦行なんですよね。
またお経聞きます。
喉が痛い。
鼻水が止まらず、クスリをさがして飲みました。
今日は約束があるのに~(>_<)
何年かぶりで友人に会いました。
普段は遠く離れた県にいて会えない友でした。帰省してきたので他の友達も交えて会うことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/aa56ebbb640a056bb8d25c858e579a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/6798bfeb55eb1a23bf3e4f263d9b4e6f.jpg)
子供を生んでから夜の飲み会なんてめったにしてません。
一年に1回あるかないか。今年初めて役員の会(先生含めた懇親会)1回があり、そして今回くらいです。
子供がいると、母親だと、夜に出掛けるのは難しいことなのだなと実感しました。ビールを飲むのも本当に久しぶり。(特に普段も飲みたいわけではないです。あの楽しい雰囲気は好きですが。)
どうして男は何も構わず飲み会に行けるのに、母親だとごちゃごちゃ言われなくてはならないのでしょう。
母や夫から何度も着信がありました。
興ざめ。。。
当然ですがそんなに遅くならず帰りました。
めったに会えない友達なのに・・・。
もちろん子供は可愛い。
でも母親は気晴らししてはいけないのでしょうか?
毎週でも毎月でもありません。
結婚してから子供を生んでから6年。
たった、2回目のことなんですよ。
それでも文句を言われなくてはなりませんか?私の母が「何してるんだ!早く帰れ!」と。放蕩している弟嫁とおんなじじゃないかとなじられ、ものすごくショックを受けてしまいました。
確かに同世代だし似てるところはあるかもしれませんが、子供を放置してブランド品を買い漁りママ友と遊びまくってる人と同じにはして欲しくありませんでした。
私はそんなことしていないからです。
一度家族関係も含め、よく考え直したいです。
結局は子供をみる人はたいてい母親なので、母親は出掛けられないってことでしょうね。
人の楽しい時間をぶち壊すようなことしか言えないって・・・。
なんか疲れました。
でも人生なんてそんなものかもしれません。苦行なんですよね。
またお経聞きます。