実家に行ったのだけど、また紙類を溜め込んでぐちゃぐちゃにしていた。
あれもう片付けられないのだろうけど。
通販の食べ物やサプリのダイレクトメール、領収書、病院関係のものとか。
通販は勝手に買うので仕方ない。言ってもやめないし。
冷蔵庫の中にも大量のゼリー。買い過ぎなんだよ。
どちらも言ってもやめないし、親は昔から片付けが出来ない人たちだった。それなのに買い物は大好きで買いまくる。
私が断捨離が好きなのは、そういうところからきているのもある。
ぐちゃぐちゃの汚い家がイヤだったから。無駄にモノを買う性格がイヤだったから。
弟は早めに片付けると言うが、買い続けるので、もう亡くなってからじゃないと無理かもしれない。
親の面倒は見なくちゃならないけど、生前にやるのは無理そうだ。何度言っても買うのをやめないんだから。
ほんとにお金が勿体ない。
もうやれないんだろうからこっちの考え方を変えなくてはならないんだろう。
親孝行しなければ…とか思うけど、大変だと思う。もっとボケてきたら便💩をめちゃくちゃするとか、ネットで介護してる人たちを見てると絶望しかない。うちもそうなったらどうしよう。起こってもいないことを心配してもなあ。考えても仕方がないが…。でも考えただけでゾッとする。ほんとに献身的に介護してる人は偉いよ。