ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

夫 歯医者へ

2020年06月13日 23時19分00秒 | 日記
夫も毎週、歯医者通い。
義実家のそばの歯医者なので、娘も着いてって義実家で姑と遊んでいる。
私は法事以来、顔を出してませんが。。。
まだコロナが解決した訳じゃないので、不要な外出や人に会ったりはやめている。

***

排水管掃除と消防設備点検があり、大掃除した。

疲れた~~(o´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び神経の治療(歯)

2020年06月12日 19時07分31秒 | 日記
再び神経の治療。
麻酔切れてから少しは痛いが大丈夫。
歯医者替わってたぶん良かった。。。と思いたいですね。

パパは休み。
うちの母と3人でランチ。
お肉美味しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室パーマ

2020年06月11日 23時06分00秒 | 日記
ストパーかけたが梅雨のせいかあまり上手いことにならない。
高かったのに。。。
いつもやってくれる人ではなかったので、髪質が合わなかったのかも?
金額の相談もできず。
綺麗になるからと思って高くてもやったりするんだから、今回は失敗した。しばらく行かないです。節約。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2020年06月10日 15時28分24秒 | 日記
梅雨入りしたらしい。。。



我が家ではハイビスカスが咲き、めだかも元気。どんどん卵を産んでいるので針子と呼ばれる稚魚たちも別水槽で育てています。




↑お腹に卵!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水イボ

2020年06月08日 23時58分00秒 | 子供の病気
子供の水イボと尋常性イボ(おでこ)の診察2回目。

水イボは首にも一つ出来てたので取って貰った。
うちは早期発見なので、まだ全然広がってはいない。

娘も休校はストレスだったろう。
学校始まり、それも大変だろうが、母子ともにストレスは減っているように思う。

3時間前後行かされる公園も、暑さもあるし通院もあるので減らさせてもらう。(娘と相談した)

これからは熱中症や蚊のこともあるし。

学校では子供たちはマスクをしたり手洗いしたりわりと徹底しているようだ。

それでもモンシロチョウの幼虫を取りに行ったりと(理科)、メリハリのある授業しているようだ。

下に普通のイボの写真があるので、見たくないかたはスクロール無しで!
(膨らみがなくなってきました)





給食も沢山食べてきて欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする