emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




12月26日で仕事納めです。

仕事納め後は

数ヵ月ぶりに友人とランチ

最近ジムで見かけないと思っていたら

噂では

沖縄・京都に旅行に行っているとか

そして

入院をしていたらしい

なにも知らなかった 私です。

大戸屋ごはん処で

彼女は

牡蠣フライ・黒酢あんかけをシェアして

お互いの近況を話あい

気がつけば2時間・・・

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月18日

天気の良い日 連れ合いと田園風景の見えるところで

パンに合う天然酵母で作られたパン屋さんで ランチをしてきました。

店内は Christmasモードでした。

 

気になる店があると・・・

出かけたい2人です。

 

田園から見える山々

 

風景を見ながらのランチ

長閑で心が癒されました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も後わずか・・・

味処一路に行って来ました。

今年初めての忘年会

友人は海鮮ランチ丼はご飯少な目に

私はお腹が空いていたので普通盛り

エビやカニが入っていたので 豪華に見えます。

久し振りの会話で話が盛り上がり

ランチタイム時間切れに・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月4日(月)晴れ

こんな天気の良い日は どこかに行きたい。

連れ合いのリクエストで「爆弾ハンバーグ」のハンバーグが食べたいと

愛車に乗り車内は 好きなオーディオを聴きながら

走らせます。

サラダA

爆弾ハンバーグ

久し振りの和風爆弾ハンバーグ 美味しい!

高額のランチではないけれど・・・

連れ合いと楽しい会話 

しあわせな一日でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




予約の電話をしてランチ 

のどかな田舎のイタリアンカフェで

友人の誕生お祝いを「イタリア食堂ヴェッキオ・トラム」で

「ヴェッキオ」とは イタリア語で「立食」の意味とか

フランス語 分かりません? 

そして

「野菜ビュッフエ」スタイルで食べ放題形式の食事スタイルでした。

新鮮な野菜ばかり 欲張ってお皿に 乗せすぎ・・・

友人は 野菜ビュッフェと「ホタテの生パスタ」

私はエリンギのペペロンチーニ

そして〆はアイスコーヒーと「ドルチェ」。

帰りに「梨・茄子・オクラ」を買い

フランス語 勉強になった一日でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暑い日に熱いラーメンを

食べています!
 


暑い日に熱い物も良いものです。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「パスタが食べたい」とリクエストがあり

「生スパゲティの美味しいお店で検索28選」で検索

そこで 「Punto-大谷食堂」

注文は「ボンゴレパスタセット」

大谷町街道沿いのガソリンスタンドをリノベーションしたお店

ガソリンスタンドリノベーションという事に 興味深々で伺いました。

デザートもどれも美味しく しかもリーズナブルでした。

近くには「ベルテラシェ大谷」があり

賑わっていました。

 

巷は大型連休で何処も混んでいる様子 

遠出をせず近場で過ごしています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




友人が送迎付きで 私の誕生日を

ゆいの杜とんかつみくりや」にて

〇〇歳を祝ってくれました。

ゆいの杜のみくりやさんの訪問は 初めてで

一度行ってみたい とんかつ屋さんです。

彼女はヒレカツ定食

そして 欲張りな私はミックス定食 

エビフライ・メンチ・ヒレカツは衣がサクサクで、特にエビフライは極太で食べ応えがありました。

嬉しい 楽しい 美味しいランチとなりました。

今度は彼女の誕生日には

美味しいお店をセレクトしたいと思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久し振りの投稿です。

毎日の 予定が色々あり あっという間に3月に入った。

事情があり 子供達が集まり・・・

私の誕生日を祝ってくれる。

豪華な物ではありませんが 長女・長男でランチをするのは

何年振りでしょう?

何時までも子供と思っていましたが 頼りがいのある人間に・・・

嬉しいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「焼肉食べたいな~」とサクールメンバーの提案

なかなか 日時が決まらす・・・

「今行かないと・・・ 行けなくなるから」と

講座時間を早目に変更し

「田原焼肉店」

20年以上のメンバーばかりの 高齢者の皆さんですが

「これからは 何年生きられるか分からないので なんでもすぐ実行しよう」と

講座以外の楽しみもみんなで・・・

次回のイベントも楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧