Googleマップ絵柄が変わりました。
参考画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/87b638eadfec046329374aa57eed20ba.jpg)
スマホのアプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/ac86a82efff38a457a05bf342dacbc23.png)
Googleマップが更新されたらGoogleフォトの設定を見てみましょう。
Googleフォトは、スマートフォンで撮影した写真や動画を、自動的にバックアップ(保存)してくれる便利なアプリです。
■フォトの設定確認方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/792bfa392c4e266c24d2da22c6841226.jpg)
1.左上「三」を押し「設定」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/33fef3a9eb02d4e92bd6b28ae5f05074.jpg)
2.「バックアップと同期」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/a7ff59c62bc759d950b466928a8499f5.png)
3.【アップロード】サイズは「高画出」になっていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/9673240572c4d345fd2dd3a12ec25cbb.png)
4.「アップロードサイズ」確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/409dd5adfc2c6a7591f13903a97902b7.png)
Googleマップ更新時に変わることもあるので確認しておきます。
*Googleフォトのバックアップとは、
「スマホとは別の場所」に写真や動画を保存することを言います。
Googleフォトには、「自動バックアップ」という機能があります。
「自動」ですから、設定さえしておけば、スマホで撮影した写真や動画が自動的に「スマホとは別の場所」に保存されます。
*「スマホとは別の場所」とは
インターネット上の倉庫にあたる「クラウド」という場所です。