梅雨明け宣言もされ 暑い日が続いています。(暑くて パソコン遠のいています)
今日は土用の丑の日
夏バテせぬよう 実家から「鰻」が届く。
今夜は連れ合いと・・・
■画面切り替え方法一枚目のスライドから二枚目のスライドに移動する時に効果を付ける
1.一枚目のスライドを選択。2.「画面切り替え」タブを選択。3.今回は「垂れ幕」を選択(任意)
4.「ブレビュー」ボタンで確認。
■Power Point 画像にアニメーションを付ける方法
1.アニメーションを付けたい画像を選択。2.「アニメーション」タブを選択。3.任意の「アニメーション」を選択。今回は(フロートイン)
4.「ブレビュー」ボタンを押して確認。
「Jtrim」で背景透過した文字を使用して
朝夕 涼しいですが
暑中見舞い作成してみました。
「Word」で背景削除講座しましたが今回はフリーソフト「Jtrim」での背景透過方法です。
1.Jtrimで透過したいファイルを「開き」ます。
2.「透過式設定」アイコンを画像のそばでクリック。
3.「ファイル」から「名前を付けて保存」「ファイルの種類は」「png」を選択ます。
我が家の花のスライドショー
パワーポイントで作成してみました。
何気なく毎朝見ている 「NHKとと姉ちゃん」
宇多田ヒカルさんが歌う主題歌
最初は馴染めなかったが・・・
毎日の習慣て・・・
今では 鼻歌が出ます。
パワーポイントでバックグラウンドミュージックと
アニメーションサウンド効果を追加しました。
Windows Media Playerの修復方法
Officeソフト PowerPointがインストールされていない人でも
「PowerPoint Online」にアクセスし「MicroSoft アカウントでサイン」すると
PowerPoint が使用できます。