庭で草取りや写真を撮影していると・・・
東側畑から「カッコー・カッコー」と
渡り鳥 ”カッコウ”が遊びに来てくれました。
ブルーの“ニゲラ”と“ジキタリス”
”オルレア”の白 ”ニゲラ”のブルー のハーモニー
野菜作り 苦手です。
草花のほうが 簡単だと思う?
前回(数年前)も挑戦しましたが 失敗
今回は 土(トマトの土 肥料が入っている)と
「甘~くとろけるミニトマト」の苗を購入
私にも水やりだけなので 面倒を見られそう?(そんな簡単ではないぞ~)と もう一人の私
収穫の楽しみが増えました。
Webサイトから「画像・猫の鳴き声」をお借りして
チョット 遊んでみました。
我が家の小さな庭
宿根草が次から次へと咲き始め
私の心を癒してくれます。
動画撮影したものを Powerpointで作成しました。
背景の “ウグイス”の鳴き声は
裏山に鳴く音声です。
気温が上がり 真夏のようです。
夏と言えば “ゴウヤ”
スパーに売っていたので
今夜は‟ゴウヤチャンプル”です。
元気のない時でも
何故か この曲を聴くと
元気がでます。
タスクトレイの「Internet Explorer」をクリック。
「新しいタブ」をクリックすると 下記メッセージが表示された。(Win7・Win10)
「元の設定に戻す」をクリックすると「新しいタブ」は「よくアクサすするサイト」が表示されます。 (慌てないように)
連れ合いが「今日は何処かへ 行こうか」と
最近 休日は どこかへ出かけています。(元気なうちでないと どこへも行けなくなるからね o(*⌒―⌒*)o)
「じゃあ~ランチは美味しいところが あるからそこで食べよう」と私
鹿沼の花木センター‟ベリーズカフェ内ルピナス”(ルピナスが綺麗という事で)
ランチは‟忠兵衛 ピース”で
良い一日となりました。
ご馳走様でした。
近所に住むTちゃんが
「家のラジカセでカラオケ音楽を聴きたいのだが・・・DVDでは聴けないの」と
「じゃあ~CD-Rで聴けるようにしてみる?」
■作成方法
1.DVDをパソコンに挿入
2.‟Freemake Video Converter”「DVD」から音楽を選択。
3.「mp3」を選択し音楽を抽出。
4.抽出した音楽を「Windows Media player」で「書き込み」で完成。