一昨年 私がお世話になっていたパソコンクラブの
“Aさん”からのプレゼント“しいたけ”
今年は“しいたけ菌”を植え付けていないのに
気がついたら・・・嬉しい!!
今夜の夕食メニューが一品増えました。
しいたけ・さつま揚げ・にんじん・切り干し大根の煮付けです。
“しいたけ”
焼いても・煮ても なんでも大好きです!
NHN朝のドラマ
あまり TVは観ませんが これだけは・・・
いつもの時間 いつものチャンネル “だんだん”
“だんだん”を観てから私のスタートです。
羽黒山“梵天祭り ”
秋の例祭である「梵天祭り」は、11/23・24日に
五穀豊穣、家内安全を願って梵天を神社に奉納する祭りで、
町内、近在はもとより県外からも多くの見物客が訪れます。
江戸時代中期に収穫を感謝する行事として始められたといわれ、
およそ300年の歴史を持つ伝統ある祭りだそうです。
私も楽しんできました。
今回はVistaのWindowsフォトムービーで作成です。
Word2007でお年玉袋(ポチ袋)作成講座です。
Vistaクラス講座は、まだ慣れていないので戸惑いもありますが
入り画面が理解できると それぞれが 思い々の素敵な作品を
楽しみながら作ることが出来ました。
本当は私自身が楽しんでいます!
パソコンで心のこもったポチ袋作品の完成です。
今日のような天気はパソコン日和?
パソコン故障時の対策として、データーの保存をバックアップフォルダを
作成しCD・メモリに保存をしていましたが・・・
容量も多くなったので 万が一の為(パソコン故障)
外付けHDDを購入しました。
使用できるようにするためにHDDのフォーマットです。
①コンピュータを右クリックをします。
②ディスクの管理をクリック。
③表示画面が出たらフォーマットをします。
④フォーマットされると下記のように表示。
早速XPパソコンのデーターを外付けHDDに保存をしました。
これでパソコンが壊れても安心です。
暖かでさわやかな日
昼食を姉と石窯パン工房でとり
東公園のイチョウ並木のトンネルを散歩してきました。
生徒さんのWord画面が 下記写真表示画面でした。
解除方法の質問です。
日常このような表示は見かけませんが・・・
生徒さん「オプション」からどこかにチェックを入れたようです。
なかなか見つけること出来ませんでしたが
生徒さんの質問で思い出させて頂きました。
「ツール」「オプション」「表示」「文字列表示範囲枠」の
チェックを外すと罫線枠表示が消えました。
ホット ため息
朝からよい天気です。
姉が持ってきてくれた“柿”を干し柿にしました。
姉曰く・・・「干し柿を見ているだけで幸せを感じるね」と
私もそう思います。
我が庭の花と干し柿を見て 今日は小さな幸せを感じていました。
年一度のイベントです。
「年賀状作成講座」「ストラップ作り」パソコンで作った作品の展示
病気療養中のメンバーや退部した方からの
沢山の差し入れとメンバーの手料理持参
一つ一つ・一人一人が一生懸命でした。
私の宝物です。