Wordファイルサイズが重いのは(大きいのは) 画像や図が原因です。
■今回はWordに画像を挿入した場合の ファイルを「圧縮」してファイルサイズを小さくする方法
1.Wordに画像を挿入したファイルを「ファイル」「名前を付けて保存」。
2.「ツール」▼「図の圧縮」。
3.「図のトリミング部分を削除する」「電子メール用~~~共有に適しています。」チエック4.「OK」。
今回は添付電子メール用を選択しました。
*送信できるか否かは利用しているプロバイダにもよりますが ストレスをかけないように圧縮しました。
「天空に一番近い花」と呼ばれる
ヒマラヤの青いケシの花
兄夫婦と連れ合いで
上三依水生植物園内は
爽やかに吹く風と“蝦夷春蝉”の共演でした。
又 思い出が一つ増えました。
今日は 孫の運動会です。
先日 お嫁ちゃんからの電話があり
今朝は連れ合いと
息子家族とお嫁ちゃんの母で
和気藹々と孫の応援です。
孫達の様子を見ていると
目尻が下がります。
「自動的にアップグレードされちゃった」の問い合わせ多いです。
今日も講座時そのような事への対策しました。
■アップグレード後のInternet Explorer(IE)今までのように使用する方法(Internet Explorerアイコンの表示)
1.「スタート」「全てのアプリ」「Windowsアクセサリ」2.「Internet Explorer」上右クリック「その他」から「タスクバーにピン留めする」。
3.タスクバーにピン留めがされます。
毎日庭に出るのが 楽しみな時期です。
最近咲き出した 花の紹介です。
ニゲラ・ポーチュラカ・ペンステモンバイオレット・カンパニュラ・デルフィニウム・etc
今日は某会社時代の
神奈川県に住む友人と
20数年ぶりに 東京駅で会う事に(お互い もう いい年だ)
連れ合い曰く 「田舎者だから スリに気を付けるんだよ」と
不安になりながら・・・(田舎者だから)
東京駅新幹線「南のりかえ口」で友人が待っていてくれた。
東京丸の内駅舎中央部分側の写真を撮影したり
ドームの天井を撮影したり ミーハーです。
二人は36年前 一緒に遊んだ頃に戻った。
彼女の苦労話 近況話で盛り上がり(もちろん私の話も)
あっと言う間の時は過ぎる。
遠い所にいても
会う気になれば いつでも会えることが分かる。
友達って・・・
大切で ありがたいものです。
お互いに いつまでも元気でいたいものです。
玄関前の“キャットミント”が風に揺れて 爽やか
デジカメで動画撮影する。
フリーソフト“Gif cam”で編集
ブログ投稿画像の容量
ちょうど“4MB”なのでUPすると・・・
再度 容量を“3.97MBにして“キャットミント”揺れる花をUP
メールの「受信」を確認するのに 早く確認したい(私は)
タスクバーにピン留めする方法です。(簡単です)
1.「スタート」「Windowsliveメール」上で右クリック「その他」「タスクバーにピン留めする」。
2.確認です。
現在は「Windows liveメール・Yahooメール」を使用していますが
今回は Gmailのアカウントも取得しGmailから「ipadmini」へメールをしました。(メールを出す相手がいないので 自分から自分へです)
1.「Googleホームページ」画面から「Gmail」をクリック。
2.「作成」をクリックし「新規メッセージ」にアドレス・件名入力後「送信」。
3.ipadmini「メール」のメッセージボックス「受信」に届いていました。
ipadminiにお気に入り追加したブックマーク削除方法
1.削除したいブックマークを左スワイプ(左へ指で移動)すると「削除」が表示されます。