新しいパソコンでメール・ブログ投稿時に「絵文字」を使用するのには
単語登録をしておくと便利ですが・・・
新しいパソコンには登録しておきませんでした。
もう一度登録すれば よいのですが 面倒
1.XPパソコンの言語バーの「ツール」から「辞書ツール」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/24b227aa8c61dcda11487594bed5c2d6.jpg)
2.メニューバーの「ツール」から「一覧の出力」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/9459d0cda4d66eb6680fbc9af44e789c.jpg)
3.保存先を選択して保存する(新しいフォルダ作成)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/34d89e7852fbe9ee7c6f6604aad30798.jpg)
4.「一覧の出力」が表示されたら「終了」ボタンをクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/ef18616d2f62377b76c85e05a4e552ba.jpg)
5.テキストファイルとして保存したものをUSBメモリで新しいパソコンへコピーする。
6.新しいパソコンVistaのIMEツールバーの「ツール」から「辞書ツール」をクリック。
7.「ツール」から「テキストファイルからの登録」をクリック。
8.ダイアログボックスが表示されるので、コピーしたテキストファイルを選択して、
9.「開く」ボタンをクリック。これでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/510c62d77018f0403a04d5b840e8609c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/8f67241eb496c8d826e5b2bd9afc1b3a.gif)
早速「絵文字」使用
(⌒0⌒)/~~ (それでは)
ありがとぉぉぉ~う\(o ̄∇ ̄o)
(^^)/~~~よろしくぅ♪