emi note
パソコンの事.日常生活の事
気になったことを つづります。
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
RECENT ENTRY
エドヒガンザクラと下小代駅
我が家に咲くぺんぺん草
桜1 ‐ Clipchampで作成
さくら
iPhoneデバイスの送付
Clipchampで作成
高品質フリー画像サイト
自分への誕生日プレゼント iPhone 16e購入
3月は誕生日 月
動画から音声を抽出して
RECENT COMMENT
emi note/
You Tubeから音楽をダウンロードしてWindows Media Playerで
youtube 音楽 ダウンロード/
You Tubeから音楽をダウンロードしてWindows Media Playerで
めだかママ/
春よ来い
すいれん/
春よ来い
ばあちゃん/
トラブル(水道)
こじこじ/
トラブル(水道)
めだかママ/
トラブル(水道)
emi/
トラブル(水道)
emi/
トラブル(水道)
こすもす/
トラブル(水道)
CATEGORY
セキュリティソフト
(2)
Win10
(160)
Skype
(1)
筆ぐるめ
(7)
Google 関係
(31)
PowerPoint
(217)
JTrim
(3)
ラベル屋さん
(2)
Outlook201...
(3)
絵手紙
(11)
Office2016
(10)
パソコン作品
(9)
iphone・Androidスマホ
(111)
3Dペイント
(3)
ランチ
(119)
iTunes
(4)
Canva
(2)
Windows Media Player
(25)
Copilot(コパイロット)
(1)
拡張子
(0)
ビデオエディター
(6)
Windowsムービーメーカー
(3)
その他
(3)
フォトアプリ
(1)
Gif Cam
(7)
Office365
(5)
CD/DVD
(6)
Photo Stage無料版
(2)
Pay Pay
(4)
Win11
(16)
LINE
(53)
iPhone動画
(4)
Google Chrome
(31)
Microsoft Clipchamp
(3)
トラブル
(57)
日記
(854)
パソコンボランティア
(24)
パソコン
(158)
emipasoclub
(87)
音楽
(23)
フリーソフト・Webサイト講座
(219)
温泉と花( おでかけ)
(217)
Photo Scape
(83)
デジカメ動画・画像
(18)
Windowsフォトストーリー3
(12)
メール
(29)
孫
(56)
Office2007 Word・Excel
(13)
Windows Liveムービーメーカー
(21)
Office2013 Word・Excel
(18)
Windows7
(26)
便利技と裏技
(6)
Office2010 Word・Excel
(42)
gooブログ投稿方法
(98)
Internet Explorer
(75)
MS-IME
(6)
You Tube
(192)
ヤーフーオークション
(14)
Windows XP
(3)
Scan Snap・iPad mini・iTunes
(29)
Windows8.1
(24)
パソコン作品
(8)
ネットショッピング
(47)
印刷
(14)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
emipasoclub
emipasoclubホームページ
MY PROFILE
goo ID
emihime_001
性別
都道府県
自己紹介
パソコンで
日常生活に役立つ講座を目指したいと思います。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
どんど焼き
日記
/
2010-01-16
<
今日は近くの「たこ公園」へ 正月のしめ飾りを持って どんど焼きに
寒かったですが その火にあたり、無病息災を願い
「甘酒・柳の枝に刺した繭玉団子」を頂き 帰宅しました。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
«
温泉で新年会
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
トラブル(水道)
»
コメント
どんど焼き
(
ばあちゃん
)
2010-01-17 03:31:13
どんど焼きに出かけられたそうで
今年の 無病息災 を祈願されて
よかったですね。
書き初めを燃やして高く挙がれ と、願った子供時代を思い出しました。
(高く挙がれば上手になるとの言い伝え)
どんど焼き
(
めだかママ
)
2010-01-17 08:14:23
どんど焼き 懐かしい響き
こんなイベントが近くで
やっているなんて
メダカの近くでは、無縁です。
バチバチと炎の音がきこえそう(迫力)
繭玉団子は、飾っておくのですか?
それとも(食べる?)
行きたかったー
(
もも
)
2010-01-17 11:53:19
無病息災を祈願に行きたかったけど、咳は出るし、鼻水も出るし、熱もあったので、残念諦めました。まゆ玉団子も食べてみたかったなー。真っ赤に燃え立つ炎は本当に圧巻ですよね、年明け早々いい体験ができて
今年も良い年になれそうですね。
どんど焼き
(
こすもす
)
2010-01-17 21:59:09
こんばんは
たこ公園でどんど焼きが出来るんですね。
こすもすの自治会では毎年田んぼの真中でやっています。あまり出掛けないのですが今度行ってみたくなりました。
ばあちゃんへ
(
emi
)
2010-01-18 07:54:23
コメントありがとうございます。
最近では 各神社で どんど焼きの品物の内容により
料金が決まったいるそうです。
昔はお賽銭だけで 良かったように思いますが
時代が変わったのですね。
めだかママさんへ
(
emi
)
2010-01-18 07:57:29
繭玉団子はどんど焼きの「火」にあて食べますが
私はあまりに可愛いいので 全部食べず自宅に持って帰りました。
ももさんへ
(
emi
)
2010-01-18 08:01:55
風邪ですか?
大丈夫?
毎日寒い日が続いていますので 体調管理が大変ですよね。
御身大切にしてくださいね!
こすもすさんへ
(
emi
)
2010-01-18 08:08:39
各地域ごとに「どんど焼き」は開催されていますよね
「こすもす」さんの地域は田んぼでやっているのですね
私の地域はこのような行事はやっていませんが
隣地域なので 参加させて頂きました。
お賽銭を上げ無病息災を祈願して帰ってきました。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
今年の 無病息災 を祈願されて
よかったですね。
書き初めを燃やして高く挙がれ と、願った子供時代を思い出しました。
(高く挙がれば上手になるとの言い伝え)
こんなイベントが近くで
やっているなんて
メダカの近くでは、無縁です。
バチバチと炎の音がきこえそう(迫力)
繭玉団子は、飾っておくのですか?
それとも(食べる?)
今年も良い年になれそうですね。
たこ公園でどんど焼きが出来るんですね。
こすもすの自治会では毎年田んぼの真中でやっています。あまり出掛けないのですが今度行ってみたくなりました。
最近では 各神社で どんど焼きの品物の内容により
料金が決まったいるそうです。
昔はお賽銭だけで 良かったように思いますが
時代が変わったのですね。
私はあまりに可愛いいので 全部食べず自宅に持って帰りました。
大丈夫?
毎日寒い日が続いていますので 体調管理が大変ですよね。
御身大切にしてくださいね!
「こすもす」さんの地域は田んぼでやっているのですね
私の地域はこのような行事はやっていませんが
隣地域なので 参加させて頂きました。
お賽銭を上げ無病息災を祈願して帰ってきました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。