11月も2日になりました。
Googleフォトでの「コラージュ・アニメション」作成です。
スマホで撮影された画像は パソコンでアカウント登録すると
パソコンでも撮影された画像を見ることが出来ます。
そこで 今回はスマホで撮影した画像を「コラージュ・アニメション」作成したいと思います。
簡単なので驚いちゃいますよ。
■作成方法 (パソコンで)
1.Google Chromeをたちあげ「Googleアプリ」の「Googleフォト」を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/f7b5df698a7ef9acfd6b60be8929f95f.jpg)
2.「ユーティリティ」を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/2d2cdd485647d347398bf6d2ad4dc8cc.jpg)
3.「コラージュ」を選択「アニメーション」でも操作方法は同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/040868b3d5812192d7770e9356180def.jpg)
4.画像を2個から9個選択し 右端の「作成」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/2ed5d896eec7c6883434ed4fb4342c4d.jpg)
5.完成された画像上で「右クリック」「名前を付けて保存」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/9ee002913e296ff9f3a077d5b5cbf59f.jpg)
■アニメーションの場合
1.「ユーテリティ」の「アニメーション」で作成できます。
完成品のコラージュ画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/3ebf26b903fe3cd39823e66ddd24bac2.jpg)
そして アニメーション作成画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/d2069356989e9607c33d1fdcd14c497c.gif)
ブログ投稿に使えますね。