emi note
パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。




色々試行錯誤してgifアニメを作成しましたが

興味のない方は 何を言っているのか?

分からないと思いますが・・・

gif画像の背景削除したことが 嬉しくて アップしました。

梅雨時期なので こんなものを作成しました。

この画像は 背景画あります。

PowerPointでgif画像を挿入すると こんな画像

gif画像背景を削除すると こんな感じ

以前のブログで「jpg画像の背景削除」を紹介しましたが

今回は「gif画像の背景削除」を紹介をしたいと思います。

そのサイトは 「Free Online Image Editor」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年4月から高校生になった孫に LINEのPayギフトを贈る。

LINEのPayギフトを贈るのは 初めてです。
(ギフトの練習をかねて)

■贈る方法

1.誕生日を6/9に迎えた孫へ「ギフトを贈る」

2.女性・品物・金額を選択。

3.品物を選び「友達にギフト」。

4.支払い方法は「Pay Pay」。

途中省略します。

5.「支払う」

6.「支払いを受け付け」。

7.「ギフトを贈る」

8.「ギフトメッセージを確定」。

受信側で確認

成功したので 又誰かにプレゼントしようと思います。

LENE登録されている 貴方へ届くかもね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の身長より高くなる

待ちに待った ルドベキア・マキシマ と 3尺バーベナ

額縁に入れて おすまし顔



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




マイナポイントが誤って 他人に付与される

マイナンバーをめぐる問題がニュースで多く放送されています。

そこで

自分の登録が 間違っているか

確認してみたいと思います。

 

マイナポータルでできる事は リンクしてあります。

 

■マイナポイントが誤って他人に付与されてないかの確認方法

1.iPhoneのマイナポータルアプリから

2.公金受取口座の変更・登録から(公共料金が自分の名義かどうか)

3.「ログイン」。

4.マイナンバーの「パスワード」入力後「次へ」。

5.マイナンバーカードの上にスマホをのせる。

6.「読み取り開始」。

7.登録内容が表示されていました。

確認が出来ました。

この方法で最新の健康保険証情報も確認できます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家のプランターに 去年からのパクチー

花が咲きました。

ネットで検索すると

こんな感じの花

我が家のパクチーは 黄色味かかっていました が

 トイレで咲いています。

可愛い小さな花です 

栄養が足りないのかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近Win11のパソコンを使用する方 

Win10からWin11にアップグレードされた方が多くなってきました。

Win10では簡単にできたことが チョット戸惑うことが出てきました。

Win11で簡単にタスクバーに「設定・コントロールパネル」をピン留めしておくと便利です。

方法は一つではありませんが・・・

デスクトップにショートカットキーアイコンを作成することもできます。

 

私のWin11には下記方法で設定しました。

■「設定」のアプリはタスクバーに

1.「スタート」ボタンをクリックします。

2.アプリが表示され「設定」上を右クリックすると「タスクバーにピン留めする」。

3.タスクバーに「設定」のアプリが表示されます。

すぐに「設定」が開きます。

■コントロールパネルもタスクバーに

1.①検索ボタン②コントロールパネルと入力 表示されたら③右クリックし「タスクバーにピン留めする」

2.タスクバーに表示されます。

今もWin10を使用している方は サポート終了時期は

2025年10月14日までにWin11にアップグレードが必要です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »