我が国の100%エネルギー自給計画

我が国のエネルギー源を自然エネルギーで100%まかない、純国産エネルギー100%の国づくりを国家100年の計として目指す

株安・円高で脱原発派にチャンス到来ー暑くなるこれからは一人一人の心がけ

2013-06-04 07:15:48 | 日記
 株安・円高で脱原発派にチャンスが巡ってきたので、久々に更新します。
 今日は都内はまだ涼しいですが、6月半ばからいよいよ暑くなってきます。原発の「ベース電源」(電事連)とやらは、夏のピーク時の電力を供給するために必要としています。従って、市民が工夫して、ピーク時にできるだけ冷房を使わないようになれば、原発はいらないのです。「太陽光エネルギーは日照時間が一日の半分もないから不安定」と原発推進派はいいますが、夏に太陽が燦々と降り注ぐ日は冷房もフル稼働な一方、太陽光発電もフル稼働になるはずで、夏のピーク電力供給という点では、太陽光発電は実に合理的な電源のはずです。原発推進派にとっては、こうした普通の人が考えれば、非常に合理的なことは不都合な真実なので、伏せておきたいのでしょう。
 今夏から震災後に稼働し始めたメガソーラーが動き出します。夏の電力がピークを迎えた時間帯に、メガソーラーがどれだけ発電したかといった情報を朝日新聞は調査報道してほしいです。おそらく、夏のピーク電力時に太陽光発電はフル稼働しているデータが得られるでしょう。こうした調査は、原発も推進したい経産省には期待できそうもないので。
 それにしても、去年、9万件近く集まった、脱原発のパブコメの民意はどうなってしまったのでしょうか。参院選を前に、株安、円高トレンドになってきたので、ここは脱原発派のチャンスです。