マスコミはマスゴミと呼ばれないために、菅官房長官が 「全く怪文書みたい」 加計学園巡る文書、強気否定(2017年5月18日、朝日)と怪文書呼ばわりしていたことを徹底追求せよ。今頃、再調査するのは遅いし、しかも、官房長官が怪文書呼ばわりしていたのに、今頃になって「文科省の判断」と責任逃れしている。安倍首相は「徹底的に調査するよう指示しました」と名言したのだから、少なくとも、本当の文書だと出て来たら、「怪文書」呼ばわりして内閣としてきちんと調べるように指示もしなかった菅官房長官の責任は免れない。野党も徹底追求すべきだ。
最新の画像[もっと見る]
-
太陽光発電の比率44%、東電エリア 2024年6月16日(日) 8ヶ月前
-
太陽光発電の比率44%、東電エリア 2024年6月16日(日) 8ヶ月前
-
太陽光発電率43%と原発16基分、東電エリア2024年6月15日(土) 8ヶ月前
-
太陽光発電率43%と原発16基分、東電エリア2024年6月15日(土) 8ヶ月前
-
東電の太陽光発電が2年で原発4基分増加 8ヶ月前
-
東電の太陽光発電が2年で原発4基分増加 8ヶ月前
-
東電の太陽光発電が2年で原発4基分増加 8ヶ月前
-
東電の発電の40%を太陽光発電が担う2024年6月11日 8ヶ月前
-
東電の発電の40%を太陽光発電が担う2024年6月11日 8ヶ月前
-
東電の発電の40%を太陽光発電が担う2024年6月11日 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます