我が国の100%エネルギー自給計画

我が国のエネルギー源を自然エネルギーで100%まかない、純国産エネルギー100%の国づくりを国家100年の計として目指す

日本ガイシのNAS電池は自然エネルギー普及のカギに

2015-12-19 05:10:58 | 日記
日経新聞の2015年12月18日の広告に日本ガイシのNAS電池の技術者たちの座談会が載っていました。
NAS電池は大容量の蓄電池で夜に発電せず、昼間も天候によって発電が不安定な太陽光発電に向いて
いそうな電池です。究極の地産・地消や国内のエネルギー100%純国産化のカギを握りそうな技術と
直観しました。
斗野網士(ほしの こうじ)、NAS事業部 技術部開発グループ 主任 2006年入社
須貝美歩(すがい みほ)、NAS事業部 技術部技術グループ 2009年入社 育休明け、一児の母
板倉匠(いたくら たくみ)、NAS事業部 製造部生産技術グループ 2010年入社

分割でスキャナーしました(著作権は日本ガイシと日経新聞とみられる=許可はとっていませんが、日本の100%自然
エネルギー自給を目指すべく、国家100年の計で、みなさん(といっても日本語なので頑張っても1億総
活躍どまりです=どなたか英語やスペイン語、中国語にも翻訳をお願いします)に知っていただきたいと思い、
やむにやまれず掲示しました。詳しくは日経新聞の2015年12月18日付を取り寄せてください)


<左上の画像です↓>



<右下の画像です↓>



<左下の画像です↓>



このブログの本旨とは関係がありませんが、須貝美歩さんという方はとても綺麗な方で、日経新聞の300万人
読者のファンも増えそうです。また、このような女性(しかも少なくとも一児の母)が、人類の最先端の電池技術
で活躍していることは「リケジョ」人気を後押ししそうです。

ですので、
日本ガイシ、NAS電池生産停止 「原因究明に時間」
火災事故、収益に影響も
2011/10/28 20:06

とかは、先端技術は常に失敗はつきものと大目にみるべきですし、

日本ガイシ、NAS電池の出荷再開 3年ぶり
2014/7/31 0:00


という経緯があって今があることを知識として知っていれば十分です。
日本が誇る、いや、人類が誇る日本ガイシのNAS電池を応援しようじゃありませんか。
蛇足ですが、こういう素晴らしい技術は、日本企業がという次元ではなく、世界にとって必要なのですから、それこそ
日本ガイシ自体が英語、スペイン語、中国語などに翻訳してホームページなどでグローバル発信すべきですし、日経新聞
は英国のフィナンシャルタイムズを買収したそうですから、こうしたクオリティの高い広告こそ、日経とFTに同時公開
(昨夜、スターウォーズ・覚醒が世界同時公開したように)すべきではないでしょうか。
(注)当ブログの執筆者は日本ガイシの関係者でないことだけはお約束します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿