徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

夜汽車 ~SL釧路湿原号より~

2015-01-31 | テツ子の部屋・煙

この所毎週末になると天気が荒れている道東方面

今週末も盛大に低気圧が暴れていて
釧網線が運休になった模様
こ、今週は出掛けなくて正解だったカモ…



本日の1枚は昨年の写真展に出展したものと構図違いのモノになります

もう蒸機の重連の写真はこの場所で撮影出来ないんだなぁ、と

少しさびしい気持ちでパチャリ






※ 釧網本線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひねったね♪ (とおりすがりです)
2015-02-01 19:19:11
一日の運転を終えてホッとした空気が流れるキャブが肝。
乗務員のレギュレータに沿えた右手に安心感を感じる作品だよね。
ここでもタービン発電機の排気を味方に付けたなぁ。
ここまで戻ると、ようやく出会える釧路の街の灯り。
その灯りを利用しながらも巧みにキャブのシルエットを狙う手段。
写真展の重連作品から、一つまたひねったね

それにしても、
ここは茅沼からぶっ飛んできて、
海氷の蓮葉氷さえもプカプカ浮くような川っぺりを突っ走り。
いきなり、さっきまでの昼間の走りとは一転、
はいどうぞと夜間撮影がつきつけられる条件。
さすがにきっちりまとめてくるもんだよね

このシルエットが撮れるのも、来年と再来年のあと計8回。
(あ、きっと天候による運休があるだろうから、もっと少ないかな)
重連じゃないと文句言ってる場合じゃないかも...

返信する
ちょっとね♪ (こがねっち)
2015-02-01 22:52:08
>お師匠♪
逆向きなのでタービンの排気が後ろの灯りを拾って機関車の形を浮き上がることを期待したけれど
なんとか風も穏やかで風向きもOK目論み通りでホッとしたよ

橋を渡る直前、いつも絶気しちゃうのが残念なんだけどねー
ホント、タービンの排気に助けてもらってるよ

この時は満潮のタイミングだったのか
いつもよりも釧路川の水位も高くてねー
川っぺりというか、2、3歩は川の中を一瞬歩いて線路の下をくぐってポイントへ(笑)
でもいつもよりも水量の多いかげで
水面に映った外套の灯りも手前まで光っていたので
そこまでを入れきっての構図にしてみたよ

茅沼で撮影しちゃったので「間に合ったら…」って思いで走ったけれど
何だかんだと間に合っちゃったのでしっかりと頂いちゃいましたーん

そうだねぇ、このシルエットも
考えてみたら撮影チャンスはもう数える程度しかないんだよね
今年は特にもう重連を見られないのかぁ、と残念な思いが強かったけれども
文句を言っている場合じゃないのかも~

…って、今週に至っては悪天候でそもそも走ってもいないもんね
まずは走ってくれたことにだけでもヨシとしなくちゃかな
返信する

コメントを投稿