
福田恵利子です。
私の住んでいる姫路市は今月10日から接種が始まったばかりですが、一昨日私にもクーポンが届きました。せっかちですよね(*_*)
年代で案内時期が違うので各自でHPや回覧板、広報を見るように…と書いてありました。
両親の接種のことで必死になっていたのもあり、一番最後の案内なので気にも止めていなかったのですけれども…。
65歳以下は早くても姫路は8月以降からのようです。
面白いですね。姫路市の封筒には予診表は入っていません。
各自ダウンロードするか、地域の病院で用意するようにと書いています。
姫路市のワクチン接種は、混乱していないようです。
近くの姫路の知人の方も、徒歩二分程の場所で既に11日に受けておられました。
日時も選べず、まだ混乱している加古川市に驚いていました。
アクリエ姫路での大規模接種(兵庫県民対象)の予約具合を見てみましたが、全日に空きがあります。
このアクリエ姫路での大規模接種…殆んどの姫路市民は知らないような気がする。
姫路あるあるかも(いつも姫路人は姫路のことをよく知らない。苦笑)
予約状況から考えると、年齢制限なしで予約できるようになりそうな気がします。
このアクリエ姫路で、実家の母も受けてくれたらいいのにな…と思って実家に電話をしてみると…。
まだ届かないはずの母のワクチン接種の通知書が届いていました(*_*)。
おかしいね。12日の電話のオペレーターの人の話では、母が次に当選するとしたら28日の分と言いました。
通知書が家に来るのは一週間前の21日頃。その2日ほど前にしかネットでも当落確認できないという話だったのに。一週早い来週実施分の接種通知書が届きました。
嘘ばっかりですよね。加古川市にまたやられちゃいましたよ(-_-;)
当選していたのなら、12日(土)の夕方の電話の段階でわかっていないのはおかしいように思いますが。。
母は加古川市民会館に接種に行くそうです。
私も加古川市民会館行きが二回増えました。
残り、姫路~加古川(片道25キロらしいbyカーナビ)三往復行って来ます(*_*)
こういうのは大きな自治体ほど税収が多いから対策もスムーズなんですかね。
集団免疫という点では、速いほど有効なんですが、政府のコロナ対策が杜撰なのは、やはりカネがないんですよ。
感染大国アメリカが今ではアフターコロナで大盛り上がりですから・・・予算は有効に使うべきですよね。
カイ家は、父親が1回目が終わり母親はこれからです
嫁の両親も、まだですねぇ!
大阪って遅れてますよね
住んでる場所で、ワクチン格差が大きいです(汗)
そうでしたか…。テレビや皆さんのブログを見ていると、皆さんはスムーズに済ませていらっしゃるように見えました。
このばらつきは何なのでしょうね…。
早ければいいと言うものではないと思います…加古川市は最悪です(*_*)
準備を周到にするべきです。
つまるところ、お金でしょうか…
いつになったらこのコロナは落ち着くのでしょうね(*_*)
コロナと人間の根比べでしょうか…。賢い優秀な方達、早くなんかいい方法を考えてくれないかな(>_<)
あら、そうだったんですね。てっきり大阪も早いのだと思っていました。
自衛隊の予約はガラガラという報道を見て、大阪はスムーズに行われているように思っていました(*_*)
なんかよくわからないですねぇ…この日本( ̄▽ ̄;)苦笑