
福田恵利子です。
神戸六甲アイランド・神戸ゆかりの美術館で開催中の「日展」神戸展を見てきました。
神戸で日展が開催されるのは54年ぶりだそうです。
大きな作品ばかりで圧巻…。沢山の作品がかかっていました。
最近は写真撮影可の展覧会が多くなってきましたね(o^∀^o)




↓↓この絵のカラフルな貝…
本州では見たことがなく、高知でよく見る長太郎のような気がします(≧∇≦)

(頭上高く飾られいたので綺麗に映りませんでした…)

向かい側のファッションマートの建物の中を歩いていると、落ち着いたお洒落なカフェがありました。

席に着くと、机や椅子の木の手触りの良いこと…。
これは凄くお高そうな…非常にスベスベです(*_*)
店内をよく見ると、木製品がとてもステキ…。
ここ…家具屋さんのようです(≧∇≦)笑
知らずに入りましたが、お洒落な家具屋さんでした(笑)。
え。何も知らずに見ていたドラマもありました。
神戸の製品でしたか…びっくり(^_^;)


高知では長太郎を売っている店があって
山で暮らしていたときは ときどき買いましたが今は買いません。
なぜなら今は七輪が置けませんから。
ベランダで 七輪で長太郎を焼いたら たちまち苦情が来るでしょう。
長太郎も高くなりました。1個が300円ほどしますから。
今日ご紹介の絵画は これは日本画ですか?
大きいからどれも迫力がありますね。
マカロンや若い女の子が好みそうなマドレーヌのような色の貝でびっくりしました(笑)
外国のピンク色や緑色のロブスターを思い出しました(^_^;)(昔によく貰った)
絵はキャンバスに描かれた洋画が多かったです。
日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の部門があり、絵は全て大きなものでした。
なかなかこのサイズの絵を見ることはないので作品数が多くてびっくりしました。