
福田恵利子です。
先日コープの個配のカタログに明神丸の鰹のたたきがありました(冷凍です)。
先週には文旦も(^^)
鰹のたたきは、180g555円(税別)という破格のお値段でした。
文旦は小ぶりのものが6個入っていて998円(税別)でした。こちらはかなりお高い…苦笑(高知だと500円くらいかと)
既に2つ食べた後に、文旦の袋の中に文旦ジャムのレシピの紙切れが入っているのに気付きました。あらま。
無農薬のものを買った訳ではなかったので思い付きもしませんでした。
レシピが着いているということは、作ってもいいはず♪(^^)
でもどうもこの作り方だと苦そうなので、クックパッドを参考に作ってみました(すみません。苦笑)

小ぶりだったので3個分の皮を使ってみましたが、結構沢山できてしまいました。笑
お砂糖は甜菜糖で。冷凍庫にレモンもありました。
とてもお上品な味のジャムが出来上がりました(^^)
中身も食べられて、美味しいジャムにもなるなんてとても嬉しい果物です。
ヨーグルトやパンナコッタに合わせると爽やかなデザートになりそうです。
お菓子作りにも合いそうです。
いろいろ作ってみようと思います♪(^^)
明神丸の鰹のたたきなんですが…。
今季のセブンのギフトカタログにも載っています…(^_^;)

2倍強の量ですが、このお値段です(^_^;)
送料が高いんだよね…。
そう思うと、コープで安く買えるというのは嬉しい発見でした(^^)
そうなんですね…(^^)。
生協の個配デビューは先月からだったのでカタログを見てびっくりしました(@_@)。
といっても、1年前まで明神丸を知らなかったのですが笑(去年の今頃に息子の荷物を高知へと運びました)。
秋に山陽百貨店の物産展に明神丸さんも来ていましたが、500/gほどしました(^_^;)
なので安く買えてびっくり。
コープは、店舗にはない商品が楽しいですね(^^)
変なものばかり買ってます(笑)