福田恵利子です。
断捨離を意識するようになって15年くらい経つでしょうか…。
近マリさん(ときめく片付け方)や、断捨離山下さん、ごんおばちゃま(毎日30分の捨て作業)、筆子さん達の発信のお陰で、そこそこ物量を減らすことができました。
断捨離は“一度すれば終わり”というものではないので、その後が大事。
少し気が緩むと物はすぐ増える。
わかってはいるものの、なかなかで…苦笑。
BS番組ですが、“ウチ、断捨離しました!”や、
“寄せる片付け”の、古堅さんの“週末ビフォーアフター”
これらの大変な家(ごめんなさい)を見て、“よし、私も捨てよう!!”と思わせて貰っています。
ほんと、捨てるしかない(*_*)
(筆子さんのブログは読むところがいっぱいです)
数日家を空けて息子の家から帰ってきた時に思うことは、乱れてはいないものの、整えるのに時間がかかるのはまだまだ家に物が多いから。
あれもこれもと、したいことが多分人よりも多い私はもっと物量を減らすべき…(*_*)
“捨てる”を終わらせないと…。
息子の家の食器類は、台所の頭上の小さなこの吊り戸棚の部分のみ。
結構これだけでも二人分が何とかなるんですよね(三人分もなんとか)
ハッと気づかされるということは、きっと私の家中でこういうことが起こっているのだと思う…。
高知から帰った直後はそう思うんですけどね…。熱い気持ちもすぐに忘れちゃって…苦笑
忘れない為に、ブログに“断捨離”という項目を増やしました(^_^;)
↑高知から持ち帰ってきた紙ゴミ(あっちの収集は月1回)とプラゴミ(週1回)。苦笑
出勤時に持ち出すのが面倒らしい(可燃ゴミの日だけで精一杯。捨てに行く場所も違うらしい)
ちゃんと分別をしても収集日に捨てに行かないのならば、分別をする意味がないと思うのだけど(ごみ屋敷を作ってしまう人の場合です。紙は燃えるゴミでいいと思うのだけど)…。
家から出すことを考えて欲しい…(*_*)
私の車に積みっぱなしでしたが、昨夜が紙ゴミの収集だったので(姫路は月2回。雨が降れば出してはいけない)出しました(^_^;)
結婚当初、ゴミの収集が夜間なのをあまりよく思っていませんでしたが(姫路の街部は夜間収集です)、今は夜間で良かったと思っています(^_^;)
休日の土曜の朝が収集だとゆっくり眠れません(←実家がそうです。私は夜で良かった)
息子も夜間収集ならば捨てられるのでしょうが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます