
福田恵利子です。
使っているお鍋はこんな感じ。
見え辛いけど、24cmと22cmのストウブ鍋。
ストウブ鍋は本当美味しいの。
野菜が塩とオリーブ油だけで 充分美味しいの。
これで作る肉じゃがは最高ですよん♪
ダメなところは、値段が高い。苦笑
と、かなり重いこと。。
ガラス鍋大と小。
中華鍋一個。
パイロセラム。
あとは、
もう一つ、四角いパイロセラムがある。。
と、ガラス鍋18cmがもう一つ。
パイロセラムというのは この夏に、実家の処分をしている同級生から譲り受けたもの。
今はもう日本では売られていないみたい。
セラミックの鍋です。
ガラスの鍋でお湯を沸かすと美味しいですよ。
サイフォンのコーヒーが美味しいのは、ガラスだったからなんだ…と、ガラス鍋を買って初めて気づきました。。
エミールアンリと読むんですね。ググりました!
うわぁ~いろんなのがありますね!!
形がどれも素敵過ぎます~!
どれも日本では見たことがないように思うのですが私が知らないだけでしょうか。。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
教えて頂いてとても嬉しいです!
私には想像もつかないような生活をされているように 見受けられました。
ブログの更新を楽しみにしていますね…。