福田恵利子です。
姫路城の桜が今、どんな様子か見てきました(^_^;)
ここ数年は開花が早かったので、今年はこの土日が観桜会の催しになっていました。
大手前公園では、「ぐるめらんど」等のイベントが行われていて、大勢の人で賑わっていました。


(このようなイベントで御座候がお店を出しているのは初めて見ました)

姫路城の桜、殆どまだ咲いていません(^_^;)
咲いている木も少しありましたが…。
やはり来週ですかねぇ…(2007年までは4/6は"しろの日"で、姫路城も無料開放の日でした。いつも桜が満開でした…)


(みゆき通りに新しい鯛焼屋さんが出来ていました)
歩いている外国人さんの観光客が多く、いろんな国の言葉が周りで飛び交っていました。
半分くらい外国の方だったような気が…(~_~;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます