goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★【コストコ】ミックスナッツバター

2022-07-21 08:03:00 | ●コストコ

福田恵利子です。

以前から知人に、“ミックスナッツバターがあれば買って来て~”と頼まれていました。
コストコの売場は年間を通して移り変わりが早く、いつもあるとは限りません(それが楽しくもある)。

見たことの無いものを買ってくることも多く、今回も“これのこと??”と思いながら買ってきました(≧∇≦)笑
(ヌテラの横に見たこともないこの瓶がありました)

知人の推しの製品のようなので私も買ってみました(≧∇≦)笑
1瓶@1128円でした。

溶けかけのシェイクのようなドロドロの液体でした(しっかりと混ぜる。上は液状だけど下は重い。練る感じ?)。

原材料が、
・アーモンド
・カシューナッツ
・パンプキンシード
・アマニシード
・チアシード
のみ。

765gも入って1128円??
激安ですよね(*_*)

嘗めてみると、ねっとりとしていてとても濃厚。これはゴマペーストやピーナッツクリームに近いかも。
(でもナッツの天然の甘さもある)

案外いろいろに使えそうです。


パンに塗ってみました(メープルシロップも上からかけました)。
小松菜をピーナッツ和えのような感じに♪

モロッコいんげんもナッツマヨ和えにしてみました♪
和え物いいですね~。楽チンです(≧∇≦)笑



これでクッキーを焼いても美味しそうだなぁ~( *´艸`)

★レザー。

2022-07-20 08:03:00 | ●こんなの使ってます

福田恵利子です。

実は姫路近辺の地場産業に“姫路レザー”というものがあります(姫路レザーは国内皮革のシェア7割)。
革産業が盛んということは知っていましたが目立ったお店もなく(私が知らないだけであるのかもしれませんが)、安く売られている訳でもないので長年残念に思っていました。

今回、全戸配布のリビング紙に広告が挟まっていたので行ってみました。



たつの??
たつの市でした(姫路市より西、家から車30分くらいの距離)。
magasine de cuir(マガザンドゥキュイールさんというお店でした。
年に一度の大売り出しのようでした。
(とても可愛らしい雑貨店のような建物でした)

え?ホントに本物の革製品なのにこの値段??…という価格でした(正規の値段も安め)。
殆んどが、着いている値段から半額でした(*_*)

元々の値段が安い理由を聞いてみると、タイ製品になってはいるけれど、材料を日本から全部送ってタイで縫製。
製品にして日本に戻しているそうです。かえってお金がかかりそうですが安くなるんですね。人件費って不思議ですね。苦笑



“プレゼント用のエコバッグに入れますね”と、大きな布鞄に入れて下さいましたが、丈夫なデニム地で縫われていて持ち手には補強用の革が縫い付けられていました。
エコバッグも本気です(笑)

青トートはイタリアンレザー。委託か何かの品らしく、こちらは40%引きでした。
コインケース二個もプレゼントして下さいました。
革製のバッグチャームも半額。日本ではなかなか革製のバッグチャームは売られていないので(あってもかなり高価)、沢山の中から選べるのはとても嬉しい(人へのプレゼント用に購入。半額で1500円くらいでした)。

楽天市場にもお店を見つけました。実店舗はセール中だったからだと思いますが、実店舗はもっと種類も豊富で安かった…(^_^;)

【楽天市場】天然皮革・鞄・小物販売店:マガザン・ドゥ・キュイール[トップページ]

【楽天市場】天然皮革・鞄・小物販売店:マガザン・ドゥ・キュイール[トップページ]

[マガザン・ドゥ・キュイール]ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品...

楽天市場

折角の地場産業なので、こういうお店が市内に沢山欲しかった…。
折角の地場産業なんですもの、良いものを他より安く売って欲しいですよね笑(しかもあれこれ欲しくなるような、デザインのいいものを。笑)

私は一目でそれと分かるようなロゴのブランド??のものは好きではないので(原価からかけ離れているものは等価交換と思えないので。持ちたくない苦笑。)、良質なものを自信を持って安く売って下さるお店に頑張って欲しいです。。

★バススポンジ。

2022-07-19 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

テラッソ(姫路駅前の映画館の入っている建物)のお買い物券が出ていました。
LINEのお友達登録が必須事項ですが、2500円が→500円券×6枚に。
お得ですよね~。

テラッソの中には映画館の他にニトリやSeria、マクッスバリュも入っているので確実に使いきれる(主婦には)有難い企画です(^-^)

早速ニトリで1枚を使って帰ってきました(笑)


バススポンジ@399円です。
お風呂の材質にもよると思いますが、このスポンジはしっかりと洗えて、しかも長持ち。
いろいろなスポンジを使ってみましたが(100均やら高いのやら)、ここ数年はずっとこれを気に入って買っています。
毎日ざっと洗うだけで汚れもたまりません。

写真が二個なのは、息子の家の分(笑)
高知にも持ち込んでいます笑


3年ぶりに知人から、“ここはどこでしょうか??”クイズが届きました笑。


いつものミャンマーか??…と思ったら(笑)、違っていました(≧∇≦)笑
(カンボジアのシルバーパゴダ。勿論Google先生に聞きました笑)

新型コロナウイルスの感染者はまた増えつつありますが、少しずつ世界の経済も動き出して来ているのかもしれませんね…(o^-^o)

★訪う。

2022-07-18 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

一人暮らしをしている娘(私には娘はいないので勿論偽物ですが)のお家にお邪魔してきました。
ちょうど私の息子(本物。笑)が高知へと引っ越した頃に一人暮らしを始めていました。

息子のとんでもなくぐちゃぐちゃ状態のワンルームしか知らない私には(苦笑)、新築マンション1LDKのお部屋はTVで見るお洒落な都会のOLさんの部屋のようでした…( *´艸`)

なんて素敵なんでしょう~~( *´艸`)
部屋内は真っ白で、置かれている家具等のインテリアもお洒落~。
“令和の素敵なマンション(空間)”です(笑)。
いいないいな~。ここ住みたいな(笑)
お掃除も完璧で、ホテルのような掃除度でした(私が行くので気合いを入れて掃除をしてくれたようです。完璧でした)。
流石女の子ですね~(o^-^o)
嬉しいです。


(コーヒーマシーンもお洒落です…)

コーヒーを頂きながら、最近新しくオープンをした近くのお店の話しになり(何屋さんなのか二人ともよくわからなかった)、行ってみることになりました(笑)



TEARY(ティアリー)さんという、紅茶とスコーン?の専門店でした(7/10オープンだったらしい)。
スコーンを買いたかったけれど、残り二個でした。残念。2つを買い占めて帰ってきました笑

他所さまのお嬢さんが、こんなオバサンを招いてくれるなんてね…嬉しいことです。
感謝です。

私も家を美しくしなくちゃなぁ~。


帰り際、手土産を持たせてくれました(^_^;)
ほんとにいつもいつもありがとう。。


(え…BEAVER??ビーバー発見。(((*≧艸≦)ププッ笑)



















★しらたき。

2022-07-17 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

先日また手土産に頂いていたのは糸蒟蒻でした(笑)
蒟蒻は切らさないように買い置いていますが、そういえば最近ちょっと食べていなかったような…。
食べ物の頂きものは、“その時に不足している栄養素”と思っています(^-^)
蒟蒻を食べると私は体調が良くなるような…。ちゃんと食べなくては…(^_^;)

そして別口でこんなのも届きました(^_^;)


うわぁ。
冷たい水や牛乳で飲む冷たいスープだそう。こんなのがあるんですね。
ちょっとこれは無理なので誰かに横流しします(笑)

氷タオル??
これも変わっていますね~。このまま凍らせて使うものらしい(笑)



薄いフェイスタオルが入っているのかと思いましたが、26cm角のハンドタオルのようです。
冷凍庫の中に入れてしまうと忘れそうですよね(笑)

★岩佐屋・塩あんクリーム大福

2022-07-16 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

近くのスーパーの入口に、少し前から兵庫県赤穂市の和菓子屋さんの和菓子の案内のポスターが貼られていたので気になっていました。
和生菓子のコーナーにある訳でもなく、いつも買い物から帰る時にはすっかりと忘れていました(苦笑)。

そして、ありました(笑)。見つけました(笑)
腰の高さのお魚のコーナー(しかも冷凍)の陳列ケースに和菓子が並んでました(≧∇≦)笑
まさかですよね(笑)
冷凍ピザや、冷凍のクロワッサン(焼きは家のオーブンで)までも。
こんなのを取り扱ってるスーパーではなかったんだけどな。

原材料がとても良かったので買ってみることにしました♪
3種ほどありましたが、“塩あんクリーム大福”というのにしてみました。
(このスーパー限定の商品のようです)



素晴らし過ぎませんか??
家でも作れるのではないか??…というような材料です。



小ぶりですがこれ美味しい~( *´艸`)
とっても高級な雪見だいふくのようです。

赤穂城(お城はありませんが)の近くにあるお店のようです。
岩佐屋さん。
赤穂に行くことがあれば寄って他のも食べてみたいと思います( *´艸`)。
(でもこの美味しい塩あんクリーム大福はないんですよね。悩みますね笑)
買ってみて良かった♪♪


昨日はリコーダーの練習日でした♪
また私の席の真ん前に綺麗なお花が…( *´艸`)
綺麗ですねぇ素晴らしいですねぇ。
こんな豪華なお花達がいつも自宅のお庭に山盛り咲いているって素敵ですね。
一軒家いいな~♪


見事な百日草でした。紫陽花もヒマワリもユリも変わった品種でした。
今回も最後にお花が残っていたので(多分皆さんが私の為に残しておいてくださったのだと思う)、頂いて来ました♪
わーい♪♪(≧∇≦)

★【コストコ】ミニマシュマロアソート。

2022-07-15 08:03:00 | ●コストコ

福田恵利子です。

コストコで初めて見るマシュマロです。1198円でした(200円の値引き期間だったので998円で購入)。



(コストコの巨大マシュマロも置いてみました笑)

・ストロベリーチョコレート
・ミルクチョコレート
・キャラメルチョコレート

三種が4袋ずつ入っていました。
外側に味が着いているだけで、食べてるうちにフレーバーの味は先に無くなっていきそうに思いましたが、一口目よりも後の方がフレーバーの味は濃く感じました。
一口サイズで、プニプニ感がおもしろく、ついつい口に放り込んでしまいます(笑)
味が違うので、どんどん食べてしまいそうな美味しいマシュマロでした♪

★姫路オブジェ(14)

2022-07-14 08:03:00 | ●オブジェ


福田恵利子です。

昨日は高知のバイキンマンの石像でしたが、今日は姫路のブロンズ像を…。

姫路駅~姫路城までを結ぶ大手前通りにあるブロンズ像です。

朝倉響子「ニコラ」

この方の作品は一風変わっていて、ブロンズ像なのにとても柔らかい印象を感じる作品で、とても好きです。
このポーズも浮いているような軽さを感じる作品です(o^-^o)


朝倉響子さんの作品は、もうひとつ駅南の広場にもあります(切り落とされてニュースになった個体です苦笑)。


※市内のブロンズ像の写真を撮ってはいたものの、コロナ禍になってしまったのでスマホの下書きに入れたままでした。
古い画像ですがぼちぼちUPしていこうと思います(周りの風景が現在とは変わっていると思います苦笑)。

★ばいきんまん。

2022-07-13 08:03:00 | ●オブジェ

(貼っていたニュースの動画は削除されたようなので画像に差し替えます)

福田恵利子です。

TVのニュースで“襲われたばいきんまん”を見ました。壊した男性は逮捕されたようですが、私の見たバイキンマンなのかなと思ったので写真を見てみましたが違っていました(高知にはアンパンマン達の石像が沢山ある)。

ばいきんまんが襲われたのは今回だけではなかったのですね…可哀想に。
壊れるとは思わなかったのかもしれませんがこれは可哀想です(ばいきんまんも市も)。

行く先々で、こんなに可愛らしい石像が次々に出てくる地は、私は他に知りません(広域に)。
“あ!ここにもある!!”と思わず写真に撮りたくなる石像たちです。

“壊れる”ということをわかって頂きたいです(*_*)


以前に私が撮っていたアンパンマン達ですが…。
(人が居ると撮り辛いのでなかなかに難しい)







(公園のアンパンマンとバイキンマン。今回壊れたバイキンマンと同じタイプのようですね)

可愛いですよね( *´艸`)
こうやって見ているだけでもウキウキとしてきます♪
あったかい街だと思います。大切にしましょう(o^-^o)
そして、自慢してください(o^-^o)

★【コストコ】POLO RALPH LAURENスニーカーシューズ

2022-07-12 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

POLO RALPH LAURENのスニーカーシューズです。
多分これは売場のカット品(処分品)だと思います(^_^;)
2,477円でした。売場の端に23.5cmと24cmが数足ずつ買い物カートに乗せられてしれっと売られていました。
やっすー(笑)

履いてみると底も厚くて履きやすかったので買ってきました。
可愛いデザインですよね。ま、たまにはこんなのも…(笑)

コロナ禍以降、出かけることが極端に少なくなってしまって衣類等を何処で買えばいいのか…買い物が難しくなっていました(*_*)
元々結婚以来地元では衣類服飾品は買ったことがなかったので(出かけ先の市外で買っていました。か、ユニクロ服)、こうやってコストコで買えるのはとても嬉しいです♪(^ー^)