なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

担任からの連絡

2023-08-22 15:24:22 | 子ども

心療内科からの薬もあり、期待したが、やはり、学校の夏期講習は行けず。

 

ただ、基本的には元気なので、朝から掃除を手伝わせる。

やはり、朝きちんと起きて、汗をかくのは必要だと

昨日の受診でも言われたので、私の対応は間違ってなかったと

家にいる時は、なるべく、ゲームからも物理的に離す時間を設ける。

ゲームは1時間やったら必ず休憩を入れる。勉強もする事。

 

午後、担任から電話がかかってきた。

夏期講習だし、毎日欠席連絡を入れているとはいえ(担任ではなく事務方が連絡先)

流石に心配になったようだ。

 

最初はコロナか?と思ったらしいが、インスタに外食をアップしていたりして

(子どものクラスメートから聞いたようだ)一体どうなっているのか、と。

外食は、受診後に行った時のをアップしていたらしい。

メンタルからくる不調という事と、受診して薬を飲みつつ様子見をしていると話すと

学校来て調子悪かったら、職員室の担任の所まで来たら対処してくれると言われた。

 

明日からは、夏期講習後半で授業内容が変わるので、

仕切り直しには良いタイミングだ。

 

息子も、とりあえず、明日からは行くつもりだが、果たしてどうなるか・・・

やはり、夜遅くは不安定になるので、あまり期待しない方がいいかな。