前回、いい思いをさせてもらった塩川上流へ行ってきました。
4時30分に到着、まさか、まさか・・・

うそだろう?車がある、先客だぁ、県外ナンバーだぁ、釣りの仕度をしてるし・・・
こんな時間にいるとは、さすがにみんないいポイントは知ってるのかなぁ。
仕方ないので、2つ下の橋のポイントから釣ることに、川虫をとってと
かなりの水量、葦が生い茂って歩きづらいし、くもの巣もある、人は入っていない
一投目、いきなり目印がググッツと沈む、すばやく合わせると、かなりの引き
でかいぞ・・・慎重に取り込み手元へ、ちょっと魚の口もいつもと違うぞ
尺もの・・・
測ってみたらがっかり、28cmのヤマメでした。
でも一投目からついているぞ、爆釣モードかなぁ・・・

以降、釣れるのは、アマゴの20cm弱級ばかり

ちょうど2つめの橋で釣り終え、場所を変えることに

今度の場所もいかにも魚が居そうな川
上流へ上っていくと水量が多いためか意外とポイントが少ない
こちらでアタリはあるがチビヤマメばかり
各ポイント3投ほどでどんどん上流へ、結局お持ち帰りサイズは一匹どまり
10時になったので諦めて帰りました。
本日の釣果は
ヤマメ1匹
アマゴ7匹

4時30分に到着、まさか、まさか・・・


うそだろう?車がある、先客だぁ、県外ナンバーだぁ、釣りの仕度をしてるし・・・
こんな時間にいるとは、さすがにみんないいポイントは知ってるのかなぁ。
仕方ないので、2つ下の橋のポイントから釣ることに、川虫をとってと
かなりの水量、葦が生い茂って歩きづらいし、くもの巣もある、人は入っていない
一投目、いきなり目印がググッツと沈む、すばやく合わせると、かなりの引き
でかいぞ・・・慎重に取り込み手元へ、ちょっと魚の口もいつもと違うぞ
尺もの・・・

測ってみたらがっかり、28cmのヤマメでした。
でも一投目からついているぞ、爆釣モードかなぁ・・・


以降、釣れるのは、アマゴの20cm弱級ばかり


ちょうど2つめの橋で釣り終え、場所を変えることに

今度の場所もいかにも魚が居そうな川
上流へ上っていくと水量が多いためか意外とポイントが少ない
こちらでアタリはあるがチビヤマメばかり
各ポイント3投ほどでどんどん上流へ、結局お持ち帰りサイズは一匹どまり
10時になったので諦めて帰りました。

本日の釣果は
ヤマメ1匹
アマゴ7匹