さぁて、畑へ行こう!

太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。(日々野菜と奮闘中)

最終結果・・・

2012年05月08日 23時50分49秒 | 日記
今年のGWもあっという間に過ぎてしまった。

結局、真鯛釣りには行けずじまい

出掛けられた友人も真鯛は釣れず、メジナとイサキのみ
良かったんだか、悪かっんだか・・・ 

まあ、又そのうち行けるさ、仕事を


話はガラリと変わるが、ここで我が家の椎茸の今春の成果発表をさせていただきます。
【収穫数 72本  】20本の原木のうち、15本から収穫
<残りの5本は前回も出なかった もうダメかな  >

4/18  6本
4/19  3本
4/21 10本
4/22  4本
4/23  7本
4/24 18本
4/25  5本
4/26 11本
4/27  8本


去年の秋の収穫は37本(20本中9本)だったからほぼ倍の収穫(やったぜ 

今回は干し椎茸も作って見ました


【次回への教訓?】
椎茸が出始めてから、川の水は止めて水道水(綺麗な方を)を散水していたが、友人が知人(農家)から言われた一言
「水道水は殺菌しているため椎茸菌も死んでしまう」と何だか妙に説得力があり、思わずそれはそうだと納得してしまったが
全ては後の祭り、もう収穫終わっているし 今さら 

そう言えば、ひとつも出なかった5本には毎日のように水道水を散水していた・・・それが原因でボウズ・・・
でも、他の15本もそれなりに水道水を散水していたが、こちらは結構採れたし・・・ウ〜ン分からない(誰か教えて下さい  )