さぁて、畑へ行こう!

太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。(日々野菜と奮闘中)

違いすぎでしょう、あけぼの大豆

2018年10月14日 22時02分54秒 | 果菜類
「あけぼの大豆」産地フェアに行って来ました


受付時間、ほぼピッタリに到着

駐車場へ入ってビックリ、なんと満車

そして、駐車場の300m位先は、すでに多くの人が収穫している
(そんなに人は来ないだろうと余裕で来たが甘かった)

何とか車は入り口のセブンイレブンへ停められた

会場までは、ほんの数分、途中で、袋一杯にあけぼの大豆を入れた人が

数人帰っていく(この人は一体何時に来てるんだ)

受付で1000円払い、ビニール袋をもらって、さあ、戦闘開始

まずビックリしたのは、あけぼの大豆の大きさ、家で育てている

あけぼの大豆の半分しか高さがない(違いすぎにビックリ)

でも、身はパンパンで最大3粒いり

既に、100人位の人が畑に入りあけぼの大豆を次々ともぎ取って行く

出遅れたが、何とか、新しく株で収穫することが出来た

途中からは、倒れた株の裏側を探す

身がパンパンのを探していたため、以外と時間がかかり

一時間程で一キロ近く採れたので収穫終了





受付で計量したところ、1,080gでした

欲しいなー、あと80gで景品がもらえた



家に帰り、2倍の大きさのあけぼの大豆を全撤去しました


あけぼの大豆はかなり下に身がつくことを発見

バンバン、刈り取るも、身がパンパンになった、あけぼの大豆が少ない

18株を一気に収穫し作業完了🎵