ブログデビュー竜田

あっちこっちの・あんなことこんなこと

「だっこ」と「だっこ」

2019年05月17日 | キッズ・抱っこ

5月14日・16日

だっこ(乳幼児講習会等の時の見守り保育)に今週2日参加しました。

14日は親の離乳食講習会の時に別室で親ごさんとはなれて子供さんを預かる仕事です。

今回は、8人の6~12月未満の乳児の預かりでした。

ボランティアの人はほぼ同数で、一人と一人のそれなりに気持ちの入る

時間でした。ほかのメンバーの方は子育て・保育のベテランばかりでたのもしい限り、

でもみなさんの動じない物腰に私も勇気をもって一人を2時間近く受け持ちました。

しんどいけど、うれしい意味を感じる時間でした。

預けられるときの心配げな保護者の顔と終わった後の驚きうれしげな顔(少し感謝をもらい)

良いです。

繰り返しですが・・・

互助・共助の地味な継続(評価など二の次)のかたがたの淡々とした

振る舞いに教わること大です。(まだまだ新前続けます)