5月28日 天気も良いので水月公園を歩きました。早い梅雨入りですが、それなりに雨の景色につきものの菖蒲・アジサイがそれぞれ咲きだしています。盛期はもう少し先ですが、それぞれ咲き競っていました。6月5日頃?
公園にある、児童文化センターの壁にキャラクター?が手書きで、よく知る方によると昔このセンターで良く遊んでいた子が青年になって書きこんでくれたそうです。原案なしで!
どんぐり・木の葉・・
5月28日 天気も良いので水月公園を歩きました。早い梅雨入りですが、それなりに雨の景色につきものの菖蒲・アジサイがそれぞれ咲きだしています。盛期はもう少し先ですが、それぞれ咲き競っていました。6月5日頃?
公園にある、児童文化センターの壁にキャラクター?が手書きで、よく知る方によると昔このセンターで良く遊んでいた子が青年になって書きこんでくれたそうです。原案なしで!
どんぐり・木の葉・・
5月26日 箕面の滝道にあるゆずりはの李慶子ガラス展(ギャラリー)に行きました。日頃かかわりのあるゆずりはさんからの案内で楽しみに行きました。
ひとつひとつに表現があり、とても存在感のある肉感でした。花・草との相性が大変よく素晴らしい器でした。 しずくを購入(一献どなたかと)
6月13日まで㈫以外、よければ覗いてみては。