大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国の結婚登録者数 45年ぶりの低水準に

2025-02-13 | 中国社会・政治

 

最新のデータによると、中国の結婚登録者数が45年ぶりの新たな低水準を記録した。専門家は、現在の中国の若者が大きな経済的プレッシャーに直面しているため、結婚をためらっていると指摘している。

中共民政部が発表した2024年第4四半期の民政統計によると、中国人の結婚意欲は継続的に低下している。2024年の全国の結婚登録件数は610.6万組で、2023年の768万組から157.4万組減少し、前年比20.5%減となり、45年ぶりの最低記録を記録した。同時に、離婚登録数は262.1万組に達し、前年より2.8万組増加し、増加率は約1.1%となった。

専門家の分析によると、現在の若者は経済的プレッシャーや内部競争の激化に直面し、結婚を躊躇している。高額な住宅価格や結婚費用、結納金の文化が影響し、多くの若者が結婚を延期または断念している。

 

【続きはこちら】

 

中国の結婚登録者数 45年ぶりの低水準に

中国の結婚登録者数が45年ぶりの新たな低水準。経済的なプレッシャーが原因だとされる。

 

 

【関連記事】

 

NHK国際放送のネット配信 AI自動翻訳で尖閣諸島を中国名に

NHKは12日、10日に配信した国際放送の英語ニュースの中国語字幕で沖縄県の「尖閣諸島」を中国名の「釣魚島」と表示したと発表した。

 

 

 

パナマにおける数十年にわたる中共の影響が崩れ始める

中国共産党政権にとって最近の大きな打撃となったのは、パナマが「一帯一路」協定の更新を行わないと発表したことだ。これはトランプ新大統領の圧力キャンペーンにとって重要な進展となる。

 

 

 

きょう「元宵節」 法輪功学習者とその家族の悲しみ

きょう2月12日は中国では「元宵節」と呼ばれお祝いする。 しかしそんなお祝いでありながら法輪功学習者とその家族の悲しみは止まない。中国共産党はなぜ法輪功を迫害するのか。中共のプロパガンダではない法輪功の真実を伝える。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本で花粉症が多いのは「木... | トップ | 税金滞納倒産が高止まり 事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事