香川県高松市で行われた「第3期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in四国」の最終報告です。
受講生は4名です。
事務局より
1/21(日)に講座の最終回を高松で実施しました。
写真を見ながら、これまでの実習を振返りつつ、危険予知などの安全管理トレーニングをしたり、今後の実践活動についての話し合いなどをしたりしました。
実践活動のグループ討論では、青年期のニーズに応じたものにしよう、本講座の去年までの修了生(四国ヤングジュオン: YJ)の活動とコラボしよう、と話が広がりました。
これは、東京や関西の同講座とは毛色の違う内容でしたが、この地域では始まってから日が浅い(3回目の)講座だから、と言えるかも知れません。
また、話し合いの中で、今後の講座を含めた広報体制についても話し合い、仲間を増やす想いを共有しました。
【修了レポートの抜粋紹介】
・森林の多面的な機能を維持するためには,林業を生業とする人間だけで森林整備を行うのでは限界があると思う。そのためにボランティア活動に参加する人間を増やすことが大切になってくると思う。
・10・20代での経験は今後の考え方に大きく関わってくると思うので,いろいろなことを経験していきたい。
各回のFacebookでの写真入り速報は、コチラ↓
第2回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2468890169862400
第3回
https://www.facebook.com//juonnetwork/posts/2533345533416863
第4回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2608756179209131
第5回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2697819623636119
受講生は4名です。
事務局より
1/21(日)に講座の最終回を高松で実施しました。
写真を見ながら、これまでの実習を振返りつつ、危険予知などの安全管理トレーニングをしたり、今後の実践活動についての話し合いなどをしたりしました。
実践活動のグループ討論では、青年期のニーズに応じたものにしよう、本講座の去年までの修了生(四国ヤングジュオン: YJ)の活動とコラボしよう、と話が広がりました。
これは、東京や関西の同講座とは毛色の違う内容でしたが、この地域では始まってから日が浅い(3回目の)講座だから、と言えるかも知れません。
また、話し合いの中で、今後の講座を含めた広報体制についても話し合い、仲間を増やす想いを共有しました。
【修了レポートの抜粋紹介】
・森林の多面的な機能を維持するためには,林業を生業とする人間だけで森林整備を行うのでは限界があると思う。そのためにボランティア活動に参加する人間を増やすことが大切になってくると思う。
・10・20代での経験は今後の考え方に大きく関わってくると思うので,いろいろなことを経験していきたい。
各回のFacebookでの写真入り速報は、コチラ↓
第2回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2468890169862400
第3回
https://www.facebook.com//juonnetwork/posts/2533345533416863
第4回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2608756179209131
第5回
https://www.facebook.com/juonnetwork/posts/2697819623636119