東京都府中市で行われた 「エコサーバー・リーダー養成講座」の報告です。
2名の参加がありました。
参加者の声
私はこの度のセミナーを受講し、森林や生物や水資源について、初めて詳しく学習することができました。
受講を決めたきっかけは、趣味で始めたスキューバダイビングを通して、海洋生物の多様性の素晴らしさと環境保護活動の必要性を実感したからです。
セミナーでは主に、幼稚園児から高校生を対象とした環境教育アクティビティの展開方法について学びました。
一番印象的だった活動は、「大海の一滴 行動をおこせ」です。
全世界の水資源を1Lと見立てたとき、私たち人間が安全に使用できる水はごく僅かで、たったの1滴ほどでした。
それを知ってからは、日々当たり前のように使っている水の貴重さを意識するようになり、生活の中でも少しずつ節水に取り組むようになりました。
個人的に興味があった生物多様性や、水質保全の分野も多く取り上げて頂き、とても充実した4日間だったと感じます。
PLTやPWのプログラムは、セミナーの参加者だけではなく、教育者側にも身近な環境資源について考えるきっかけを与え続けてくれる、素晴らしいプログラムだと思います。
今回の学びを活かして、今後は青年海外協力隊の環境教育分野にて、海外での活動にも挑戦したいと思っています。
そして将来は、自身の仕事にも環境教育の要素を取り入れながら、エコツアーの推進や、観光整備と環境保護の両立に取り組んでいきます。
4日間ご指導頂いた皆様、本当にありがとうございました。
2名の参加がありました。
参加者の声
私はこの度のセミナーを受講し、森林や生物や水資源について、初めて詳しく学習することができました。
受講を決めたきっかけは、趣味で始めたスキューバダイビングを通して、海洋生物の多様性の素晴らしさと環境保護活動の必要性を実感したからです。
セミナーでは主に、幼稚園児から高校生を対象とした環境教育アクティビティの展開方法について学びました。
一番印象的だった活動は、「大海の一滴 行動をおこせ」です。
全世界の水資源を1Lと見立てたとき、私たち人間が安全に使用できる水はごく僅かで、たったの1滴ほどでした。
それを知ってからは、日々当たり前のように使っている水の貴重さを意識するようになり、生活の中でも少しずつ節水に取り組むようになりました。
個人的に興味があった生物多様性や、水質保全の分野も多く取り上げて頂き、とても充実した4日間だったと感じます。
PLTやPWのプログラムは、セミナーの参加者だけではなく、教育者側にも身近な環境資源について考えるきっかけを与え続けてくれる、素晴らしいプログラムだと思います。
今回の学びを活かして、今後は青年海外協力隊の環境教育分野にて、海外での活動にも挑戦したいと思っています。
そして将来は、自身の仕事にも環境教育の要素を取り入れながら、エコツアーの推進や、観光整備と環境保護の両立に取り組んでいきます。
4日間ご指導頂いた皆様、本当にありがとうございました。