7月4日(土)~5日(日)に
岐阜県揖斐川町で行われた
「風の谷 森林の楽校」の報告です。
10名(内地元4名)の参加がありました。
参加者の声
私は3年前から始めた登山で、きれいに管理されている
登山路や、整備されている林をみて、森づくりをやってみたいと
思い、今回、この森林の楽校に参加しました。
森づくりについては、全くの初心者で参加させていただいたので、
いろいろ四苦八苦したこともありましたが、間伐まで体験する
ことができたのが印象に残りました。
体験の中、私は「なたも初めて」「のこぎりは日曜大工以来」と
いう中、間伐、除伐の違いや、除伐すべき草木かもわからずで、
あたふたすることが多かったのですが、たまたま初参加者が
私1名だったこともあったのか、周りの方々から親切にアド
バイスをいただいたおかげで、なんとか、除伐、除伐した木々
での遊歩道(階段)の作成、間伐で木を切り倒すことまで体験
させていただきました。
お世話になった方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
特に、間伐では「受け口の作り方」「追い口からの倒し方」
「周りへの安全第一を考えること」等、一度に頭がまわらず
気持ちの余裕もなく大変なところもありましたが、林づくりは
興味深く、やりがいもあり、これからも経験を増やして
皆さんのお役にたてるようになりたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
岐阜県揖斐川町で行われた
「風の谷 森林の楽校」の報告です。
10名(内地元4名)の参加がありました。
参加者の声
私は3年前から始めた登山で、きれいに管理されている
登山路や、整備されている林をみて、森づくりをやってみたいと
思い、今回、この森林の楽校に参加しました。
森づくりについては、全くの初心者で参加させていただいたので、
いろいろ四苦八苦したこともありましたが、間伐まで体験する
ことができたのが印象に残りました。
体験の中、私は「なたも初めて」「のこぎりは日曜大工以来」と
いう中、間伐、除伐の違いや、除伐すべき草木かもわからずで、
あたふたすることが多かったのですが、たまたま初参加者が
私1名だったこともあったのか、周りの方々から親切にアド
バイスをいただいたおかげで、なんとか、除伐、除伐した木々
での遊歩道(階段)の作成、間伐で木を切り倒すことまで体験
させていただきました。
お世話になった方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
特に、間伐では「受け口の作り方」「追い口からの倒し方」
「周りへの安全第一を考えること」等、一度に頭がまわらず
気持ちの余裕もなく大変なところもありましたが、林づくりは
興味深く、やりがいもあり、これからも経験を増やして
皆さんのお役にたてるようになりたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。