2月7日(土)に
京都府京都市で行われた
「野鳥観察会」の報告です。
14名の参加がありました。
平家物語に登場する鵺(トラツグミ)
京都御苑で野鳥を観察している参加者の皆さん
参加者の声[emoji:i-220]
2月7日(土)厳寒の中、
6回目の野鳥観察会が京都御苑で開催された。
私にとって3回目であったが幸い好天に恵まれ、
名参加されました。
山下先生のガイドで、まず九条邸高倉橋付近で
先生が早めに見られたというアオバト観察に
急ぎましたが、すでに飛び去って残念。その後、
いつも通りのコースで、シロハラ、鶯、
セキレイ、ビンズイ、シメ等 種の鳥達を観察、
近衛池でカワセミの再会を望みましたが、
これも空振りに終わりました。
昼食後、集合写真をとり富小路休憩所で
今日出逢った鳥達を点検、結果 種でした。
最後に鴨川へ出ると、丸太橋付近にカワセミが
いるという情報。急行しますと、3年ぶりに
とても美しいカワセミに出逢えました。
しばらく留まって、望遠鏡で、その見事さに
感嘆しながら、見つめていました。
飛び去った後も、今日会えた事に興奮し、
真っ白なダイサギ、コサギ、オナガガモの
自然の織り成す羽模様に感激しながら、
三条大橋で解散となりました。
最近チョットでかけるときには双眼鏡、
図鑑を携帯、野鳥観察も私の趣味の一つに
加わりました。しかしながらまだまだ容易に
鳥名が判明しません。徐々に覚えられたらと
思っています。
早速、翌日再度アオバト観察に御苑へ
いきましたが、全く見当たりませんでした。
そんなに甘いものではありませんよね!
もっと早い時間に挑戦するつもりです。
京都府京都市で行われた
「野鳥観察会」の報告です。
14名の参加がありました。
平家物語に登場する鵺(トラツグミ)
京都御苑で野鳥を観察している参加者の皆さん
参加者の声[emoji:i-220]
2月7日(土)厳寒の中、
6回目の野鳥観察会が京都御苑で開催された。
私にとって3回目であったが幸い好天に恵まれ、
名参加されました。
山下先生のガイドで、まず九条邸高倉橋付近で
先生が早めに見られたというアオバト観察に
急ぎましたが、すでに飛び去って残念。その後、
いつも通りのコースで、シロハラ、鶯、
セキレイ、ビンズイ、シメ等 種の鳥達を観察、
近衛池でカワセミの再会を望みましたが、
これも空振りに終わりました。
昼食後、集合写真をとり富小路休憩所で
今日出逢った鳥達を点検、結果 種でした。
最後に鴨川へ出ると、丸太橋付近にカワセミが
いるという情報。急行しますと、3年ぶりに
とても美しいカワセミに出逢えました。
しばらく留まって、望遠鏡で、その見事さに
感嘆しながら、見つめていました。
飛び去った後も、今日会えた事に興奮し、
真っ白なダイサギ、コサギ、オナガガモの
自然の織り成す羽模様に感激しながら、
三条大橋で解散となりました。
最近チョットでかけるときには双眼鏡、
図鑑を携帯、野鳥観察も私の趣味の一つに
加わりました。しかしながらまだまだ容易に
鳥名が判明しません。徐々に覚えられたらと
思っています。
早速、翌日再度アオバト観察に御苑へ
いきましたが、全く見当たりませんでした。
そんなに甘いものではありませんよね!
もっと早い時間に挑戦するつもりです。