
11月20日(日)に京都府亀岡市で行われた「キノコの森 森林の楽校」の報告です。
18名(内地元1名)の参加がありました。
参加者の声
私は今回大学の授業の一環として亀岡のキノコの森に参加させていただきました。
ボランティア活動自体人生初だったので緊張や不安がありましたがスタッフの方々に優しく迎えていただき、またフィールド説明を通し森に生えている植物のこと、間伐のことなどを丁寧に教えていただいたので楽しく学ぶことができました。
午後の作業体験では実際に間伐を行ったのですが直径10センチほどの木でも切り倒すのに30分ほどかかり力がいる作業で大変だと感じました。
しかし難しい箇所や微調整などはスタッフの方に手伝っていただいたので楽しく安全に作業ができたと思います。
また作業後の交流会ではスタッフの方々だけでなく森の所有者の方のお話も伺うことができ、よりキノコの森について理解を深めることができました。
とても貴重な経験ができ有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
18名(内地元1名)の参加がありました。
参加者の声

私は今回大学の授業の一環として亀岡のキノコの森に参加させていただきました。
ボランティア活動自体人生初だったので緊張や不安がありましたがスタッフの方々に優しく迎えていただき、またフィールド説明を通し森に生えている植物のこと、間伐のことなどを丁寧に教えていただいたので楽しく学ぶことができました。
午後の作業体験では実際に間伐を行ったのですが直径10センチほどの木でも切り倒すのに30分ほどかかり力がいる作業で大変だと感じました。
しかし難しい箇所や微調整などはスタッフの方に手伝っていただいたので楽しく安全に作業ができたと思います。
また作業後の交流会ではスタッフの方々だけでなく森の所有者の方のお話も伺うことができ、よりキノコの森について理解を深めることができました。
とても貴重な経験ができ有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。