肌寒い雨の日でした。
また新しい週が、始まりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先月30日に、奈良県五條市にある『ばあく』というお店で女子会がありました。
手づくりのハムとソーセージの工房兼レストランです。
さらに、同じく五條市にある『yum-yum(ヤムヤム)』というパン屋さんも来てくださり、贅沢にも石窯でピザを焼いていただくことに!
初夏の風が吹き抜ける屋外に、屋根とテーブルセットが用意されていて。
えっ、ここで食べられるの!? と嬉しいビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
立派な手づくりの石窯、その中はもう火が起こされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/178abf46baa2afea3799817a8021a9fc.jpg)
陶芸家の方が一点一点焼かれたという素朴な手触りの器でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/caf5137a4f93d313bc8c692cb5831e8f.jpg)
まずは、ばあくさんの厚みのあるハムと、珍しいお野菜いっぱいのサラダから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/b225f8995ec2c1b687f84daaea653da9.jpg)
どこを撮っても艶やかで美しい……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/dbc672fc276b3b490c5f6c10f863bdac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/c333cd45dee2b218210bbdaa7dc18bf6.jpg)
赤い大根や、紫色のジャガイモ、ズッキーニなどが入っていました。
採れたてのきゅうりも、バーニャカウダ・塩・オリーブオイルなどでいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/5a29360206d491868d882f0a93b5412d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/e2e8d91c547d93c66ca960aa9ad6f467.jpg)
私はシンプルに塩で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/d831d7772c6778265efed288e3c72950.jpg)
柔らか~い!甘~~い!!!
新鮮なお野菜とハムに舌鼓を打っている私たちの横で、ヤムヤムさんのピザ作りが始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/82a24ac8ae62b39e883edc92dfe46cde.jpg)
2日寝かせたという生地に、ピザソースやさまざまな具材を載せて、石窯へGo!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/fe53f96e98e80527c128eaffaf3e9a39.jpg)
あっという間にこんがりふっくらな石窯ピザが出来上がり~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/b4630345aeddbbd67cd717c0534482d3.jpg)
いただきま~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/339e6b72e1f6d4be4a3d27e1da61a41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/5f9c0c1327245bbba04ccc995584f8b7.jpg)
おいしい~~!!! 何枚でも食べられちゃう~~。
ばあくさんの豚肉が……、豚肉が呼んでる……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/7600f650dbd38ab2f17994f91c317bd7.jpg)
目の前で焼いていただいて食べることができるなんて、なんって贅沢!
何度もつぶやいてしまいます。
次のメニューは、ばあくさんの豚トロとソーセージの炭火焼き!!
見てください、この美味しそうなお肉!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/a0ea54c3c0d6932716c430cfb2eaf2af.jpg)
ばあくさんの豚肉を食べたら、ほかではもう食べられないと友達は言います。
どんなお味だろう……、ドキドキ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/fc553eef93972c64c2a42ab5614eb614.jpg)
特製紫蘇ソースに浸けて、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/b8f1d9c79eae9957ebb045a2a1885011.jpg)
なんてさっぱりと溶ける脂!!
美味しい~~~!!!
ソーセージも、しっかりとお肉の味がするカッチリした感じで私好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
はぁ~~~、幸せ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
白いご飯もあったので、ソースをトロッとかけて、こんなお皿の出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/79ce464dbbfcd1ae662199ee6e55f6dc.jpg)
凄すぎるわ……。
この他、石窯でゆっくりと加熱していたものも、登場しました。
茄子と赤タマネギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/053443bef110fb1eef358c71830b4891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/51ed9c74fc9caa3ae73f79a953d92580.jpg)
皮はむいてくださいねと言われましたが、私はそのままカプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
茄子のヘタしか残りませんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
シンプルに塩でいただきました。
素材の味そのまま……、自然の甘みが口いっぱいに広がります。
水分が逃げずに中にとどまっていたので、特に茄子のみずみずしさは半端なかったです。
かぶりつくとポタポタとお皿にこぼれちゃうほど。
もったいない……、全部飲み干したかっです。
うちでもこんな風に焼きたいな……、石窯の力ってすごいんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/b4de3c2b879e6c326af3b3aac495639a.jpg)
石窯でもう一品、ダッチオープンで煮た野菜スープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/69db93436e9606926621f73882f6fd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/2638d3678d30756b2c38fd1384ca6701.jpg)
優しい薄味で、キャベツの甘みや黄色いズッキーニの初めての食感を楽しみました。
次々と焼いてくださるピザ、豊富な新鮮野菜、美味しい豚肉……。
堪能させていただきました……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
食後は、レモングラスのハーブティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/be1f64de5f18709edc90f606f910659f.jpg)
心も体も浄化されるような、一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/aa681e0d3b6d1f6d2d9fdee93e062329.jpg)
こんなに素晴らしい食事がいただけるのですから、女子会の席には笑顔がいっぱい!!
朗らかな空気をカメラにたくさん納めさせていただきました。
火を囲んで集まる心のあたたかさも、少し分かった気がしました。
人の笑顔ってほんといいですね。
人物写真も、最近は撮りたいと思うようになりました。
その後は、裏山に少し登らせていただいたりして、山の空気を胸いっぱいに吸い込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/478c5166d21b2e7b1735bc139d94eaee.jpg)
ええと、木苺だったかな。
木になっているブルーベリーや、桑の葉も初めて見ました。
誘ってくれた友達や、こころよく受け入れてくださる女子会メンバーの方々に。
そして、素晴らしいおもてなしをしてくださった、ばあくさんとヤムヤムさんに。
心から感謝です。
ありがとうございました。
この後、別の場所へとみんなで向かうのですが、それはまた次の記事に……。
さて、ねこねこタイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
5年イブちょと暮らしてきて、初めてのことが起こりました。
ヒザにのるの嫌い、布団に入るのもイヤ。
そんなイブちょが、ソファで休んでいた私のところにぴょん、と……!
ちょっとーー!!写真撮ってしゃしん!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/dd0fcf562dff9fafab29d3be8c26ae95.jpg)
お腹があったかい……、ビクビク動くのが伝わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/2ad3e381ab3034ac5cd985823f78f0e7.jpg)
なんて幸せな感触……。
愛だけをくれるイブちょ。
この子が私にくれている喜びの数は、とても数え切れません……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
話は変わりますが、最近大きな買い物をしてしまいました。
イブちょは、大きくてうぃんうぃん動くこれが、怖くてなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/5b6e6db0fe2db50f9293765ee8600b38.jpg)
遠巻きに見つめています……。
まだほどほどに若い私達には過ぎた代物なのですが、旦那の仕事は目をすごく使って肩こりがひどいので。
体のために、買いました。
展示品で閉店処分、ものすご~く割り引いてもらったから買えたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
通常の値段では夢のまた夢でした。
ありがたいです。
今は遠巻きに見ている猫たちですが、きっとすぐにいいお昼寝場所になりそうだなぁ。
ね、しろちゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/98267cd0fceaa1e094f863fc93468cfb.jpg)
ん?っていう顔(笑)。
自然なお顔が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それではまた次回です~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
追伸:最近更新が遅くってすみません!!
寒いくらいの日もありますので、お体にはどうぞお気をつけて……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
(↑って本人がすでに喉を痛めちゃっているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)