セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

こだまくん・ひかりくん 8ヶ月

2015-01-27 18:47:47 | 

こんばんは~。

せっかく暖かい日が続いていたのに、ついにまた寒波がやってくるそうで。

春が心から待ち遠しいセツです。




今日は、昨年12月に会いに行った仔猫たちの様子をアップします。


「会いに来てくださいね~」とママさんからのメール。

お言葉に甘えて、お宅へお邪魔しました。



車で約40分。

ドキドキしながら呼び鈴を鳴らします。


お邪魔しま~すと入った途端、二匹がピューッと走ってくる!!

わぁ!大きくなったなぁ~~!!


しばし玄関にて匂いチェック(笑)。

両方からクンクンされて、嬉しくって動けません……


特に靴は、彼らが生まれたお庭の土が付いているから、覚えがあったのでしょう、ず~~~~っとクンクンしていました。


あんまりずっと玄関から離れないので、ママさんがお部屋へ呼んでくれました。


こんなにちっちゃかったこだまくんが。




こおんなイケメンに成長していました!




かっこいい~~!!!




手足がスラリと伸びて、しなやかな動きが美しい!!




そして、ふとした拍子にひろみママに激似の時がありました。


こちら、ひろみママ。




冬毛もふもふの元気女子!




似てると思うのは私だけかなぁと、お子さんにひろみママの写真を見せてみると。

「こだまや」と一言。

やっぱりすごく似ているようです。

さすが親子ですねぇ




お次はひかりくん。

こおんなにちっちゃくて甘えん坊さんだったひかりくんは。




ジャ~~~ン




こちらもすっかり大人顔……、まだちょっと幼いかな??

やっぱりちょっと垂れ目ちゃん

可愛いわ~~





ひかりくんの毛並みもすごく美しい……




ポンちゃんパパに似てきたかしら?




こちらはボスの風格があるガッチリ顔なので、もうちょっとかなぁ~?


こうして並ぶと、二人の柄が色違いでそっくりなのがわかります。




こだまくんの毛並みは、光沢のあるするんとした感じ。

ひかりくんの毛並みはふわっとしていて、触るととっても柔らかい……、そう、触らせてくれたんです!!


小さい頃から人と共に暮らして、たくさんの人になでなでしてもらって成長したので。

人を怖がらない、優しい子たちに育っていました。

それがほんとうに嬉しくて……。


うちのしろちゅも、子猫の頃からもう一度ちゃんと、手をかけて育てなおしたい……、つくづく思いました。

人って怖くないんだよって、経験させてあげたかった……。

仔猫たちは、ほんとうにいいおうちにもらっていただいて良かったなぁと、何度も何度も思いました。





こだまくんのおてて。




しっぽ。




しっぽをする~んと触ってみると、先がきゅって曲がってる!!

ひろみママのしっぽと一緒だ~!

こだまくんのほうが長~~くってきゅ、だね。

いっぱいいいことを引っ掛けてきそうな、究極のカギしっぽ!!!


ひかりくんの肉球、いただきました。




ふやふやの肌……、しっとり柔らかくて、赤ちゃんの手のようです……



カリカリおやつをちょっと持って行ったのですが、二人、あっと言う間に完食!!




美味しかったみたいでよかった。

食べるものもすっかり大人だねぇ。

ついこの間、ミルクをペチペチと舐めていた気がするのに。







昨年4月初旬。

お庭の片隅の。

壁と室外機の隙間の冷たい地面の上で生まれた二匹。




こんなに小さくても、びっくりするほど大きな声でママを呼んでいたね。

寒の戻りで凍えやしないかと、慌ててフリースの服を狭い隙間に押し込んだ。

ママがいないときは、ずっとその上に乗っかって、眠ってくれたね。


予定よりも早くママから離してしまって、ほんとうにかわいそうなことをしました。

できれば兄弟一緒にという私のわがままを聞いていただき、ご家族の愛情いっぱいで育てていただいて。

穏やかで人に優しい子たちに成長していました。



涙が出るほど感謝感謝でした……



たくさん写真があるので、次回も続きを書かせてくださいね。

2匹の仲の良い様子を、お楽しみに~~~




我が家の2匹も少しだけ。


ウェットフードをもらって、ごきげんむふんな顔のしろちゅ。




の下に、こちらも満足げなイブちょ。




しろちゅのしっぽがたらんと落ちていますねぇ。


つむっ。




ねえイブちょ、これ、イブちょが触ってることになってるから。

-えっ!?


-怒られても知らないよ~~ボク。




ほ、ほどほどにしておくね……


しろちゅのしっぽは、うちに来た時にはすでに少し感覚がマヒしていました。

なので、ここだけはわり~と触っても平気

前はドギマギしながら、ちょっと触ってはハーハーしておりましたが(緊張で笑)

最近は毎日むにむにしております。

しろちゅは分かってるんだか分かってないんだか……微妙。

これで慣れていってくれないかしらと、ちょっと楽観的に続けているところです。



ついでにイブちょのおててもちょんちょんして。





それでは、また次回です~~~



東北旅21 剣心ロケ地をめぐる 4 (最終)

2015-01-22 01:34:10 | 東北旅2014

あたたかい雨が降り出しました。

少し寒さが和らいでいる奈良です。




東北旅もいよいよ最終回を迎えました。

たったの3泊3日の旅を、よくまあここまで長くできるもんだと。

自分でもだいぶ呆れています

毎回長い記事を読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。



さてさて、前回に引き続き、映画『るろうに剣心』のロケ地めぐりです。

地図はこちら。




『庄内オープンセット』には、『るろうに剣心 京都大火編』で出てきた場所があちこちにあるのですが。

各エリアの、なんというか、古さ加減がハンパないです!










写真で改めて見るとそうでもないのですが、実際はもっとボロっとしています!


雨の平日だから人がほとんどいないし。

ひゅ~~~と冷たい風が吹き抜けようものなら、まるでゴーストタウン!!

何も知らずに一人で放り込まれたら、めちゃくちゃ怖いと思います、ここ。

綺麗な場所もたくさんあるんですけれどね。






なかなかここの空気に馴染めない私がいました。

こんなボロっとしすぎなところ、ほんとにこれで時代劇撮れるのかな……と思っていましたが。

家に帰ってから、改めて映画やドラマで使われている映像を見ると、見事に江戸時代や戦国時代にマッチしてる




圧倒されるその時代感。

行き交う役者さんたちの格好や演技が、その空気を作り出しているのだとわかりました。

家々のセットは、それらを引き立てる背景として静かにそこにあり。

そしてよく見れば、少ししか映らない場所にもものすごく手を加えてあるんだと気づいて。

映画製作の世界に、ちょっと触れられたような気がしました。




京都大火編で使用された木を発見しました。




このあたりはガランとした感じの一画なのですが、映画だとこのように。




黒々と焼け落ちた家々が……。

これほんとうに、木材とか焼いたんでしょうね……。

映画に情熱を注ぐ作り手さんたちのすごさを、見せていただきました。



このあたりも、撮影に使われていました。






画面左側の三角に積まれた桶や、溝から突き出ている棒も、手の加えられた部分のようです。



ここでタイムアップ!!プップーーー!!!

時間切れです

入り口まで、ダッシュで戻ります。

ぜー、はー、ぜー、はー……。


途中、時代劇でよくお城の門として使用されている場所があり、ちょっと近づいて行ってパシャ!




前まで行ってる時間がないのでUターン


「開門~~!!」とか叫びながら馬で走って行って、櫓の上からは弓を持った武士がキリリと狙いを定め……!!!

なあんて、開門ごっこをしたかったな、残念。


また走って走って……。

無事駐車場に到着~~~。

荷物を放り込んで、すぐに出発!!

どんくさい私ではなく、旦那の運転のおかげでちゃんと時間通りに鶴岡駅に着いたのでした。

は~よかったよかった



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

庄内オープンセットは敷地が横に広いので、循環バスがしょっちゅう走っています。

時間があれば徒歩でゆっくりと回ることも可能です。

土日などはイベントもあるようです。

今は雪に閉ざされていて、今年のオープンは4月25日の予定だそうです。

ホームページで雪の様子を見ましたが、すごい量の積雪でした。

さすが山形!!!

興味のある方は覗いてみてくださいね。

庄内オープンセットHP


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・




さて、レンタカーを無事返却し、鶴岡駅周辺でお土産とお昼ごはんを購入。




あ、『どん兵衛芋煮バージョン』を手に入れたのは、この駅の売店です


鶴岡から新庄へ。

そこから新幹線つばさに乗って、帰途につきました。

目が可愛いんだ。






今回の旅は、台風のおかげで行き先変更を余儀なくされ、いつもとは違って1~2日で組みあげたため、不安が大きかったです。

いつもなら計画表をエクセルできっちり作り上げ、確認しまくりなんですが。

今回は乱雑な手書きの紙一枚。ペラリ。

荷物を預け忘れるわ、食事場所も時間もないわ。

計画は詰め詰めだし、ひとつこけると皆こける、そんなギリギリの旅でした。


なので、新幹線に無事乗れた途端、ふうううう~~~!!!とおっきなため息をつきましたよ。


とにかく見たいところを、みんな見られた!!

お天気がなんとか回れる程度で済んでくれた!!

事故もなく無事に帰れた!!

よかったよぉ~~~!!!!!!




ふと見上げると、こんなポスターが車内に貼ってありました。




まさにこんな旅だったなぁと、しみじみと眺めました。

ここに書いてあることでは……、

・山寺の石段を登る
・銀山温泉の湯に浸かる
・蔵王のお釜に圧倒される
・芋煮を食べる
・米沢牛を食べる(これは前回来たときに食べました!)


さらに宮城県でも、

・石巻の被災地の様子を少し知ることができた。
・田代島の猫たちに会いに行けた!
・仙台の牛タン食べた!!

などなど……。


今回の旅を振り返り、達成感でうふふとなったのでした。


駅で買ったおにぎりとパンをほうばります。朝にコンビニで軽く食べたきり……、お腹ぺこぺこ。

あ、駅で買ったおにぎりですが、奈良や和歌山でよく食べる『めはり寿し』そっくりなものを発見して、食べてみました。

味はぜんぜん違い、酸っぱくない、しょっぱくない!!

……、奈良が恋しくなった瞬間でした……。


あとはひたすら寝て、寝て……。

家に着く頃には深夜となっていました。


遠いなぁ、東北。

けれど、とってもとっても大満足な旅でした。


家に帰ると、今回は「だれ、この人」的な対応ではなく、にゃあと近寄ってきてくれたイブちょ。

しろちゅはいつも通り遠くから目視確認(笑)。

ごめんねごめんねといっぱい謝って、抱っこしてすりすりして……。


穏やかな日常がまた、やってきたのでした。

おしまい。



最後まで読んでくださり。ほんとうにありがとうございました





・・・・・・・・・・・・・・・





猫は、油断しているときの顔も面白くていいと、ブログで仲良くしていただいている柚子さんに教えていただきました


なるほど、と思った私は、最近撮った猫たちの写真を見直してみました。

今まではなるべく綺麗に撮れたもの、可愛く撮れたものという基準で選んでいました。


こんな感じ。









けれど、よく探してみると、面白かったりなんともほっとするような写真、まだまだありました。


むぐぐぐ……!!離すもんかぁ~!!!




びっくりまなこにびっくり。




シシ神さまっぽい。




眠りにおちる寸前の顔。




むにゅ~~~ん。

一緒に首を傾げて目を閉じてしまいそう……



とまあ、こんな感じで、さらに猫好き度が増した私でした。


庭にいる二人も。




やっとれん、と寝てしまいました、とさ。






それでは、また次回です~~~


東北旅20 剣心ロケ地をめぐる 3

2015-01-17 03:54:10 | 東北旅2014

映画るろうに剣心のロケ地めぐりも3回目となりました。

古い神社で心を洗濯したあとは、南へ走り『庄内オープンセット』へ向かいます。




長細く広いこの場所は、言ってみれば映画村のようなもの。




ここでは、映画やドラマなどさまざまな撮影が行われています。

るろうに剣心以外で見つけたのは、最近のドラマ『信長協奏曲』のワンシーン。

ドラマ画面



たぶんここだと思う。




ここへやってきて以来、時代劇を見るともしかして!と似ているところを探すようになりました。

これがなかなか楽しい


農村エリアというところにまず行ってみると。

一面稲穂畑!






日本の原風景というか…、私こういう昔ながらの景色に弱いんです。

ジブリの世界みたい…。

泣きそうになりました

雨霧がまた、いい演出をしてくれていますね。感謝!


ここは実は、わりあい最近公開された映画『おしん』で使われました。


おしんのおうちへGO!!




なんとこの家、30年前の朝ドラ『おしん』で実際に使用されたものを移築し、また使ったのだそう






前日に行った銀山温泉にこの家。

偶然にもおしんめぐりまでできてしまったのでした。うれし


あとこのエリアで撮影された、私が知っている作品は、ドラマ『足尾からきた女』。




尾野真千子さん主演の、足尾銅山にまつわるお話でした。

ドラマの中で引き倒されてしまった主人公の家。




実際に壊してしまったので、これは復元された家です。

ドラマではここは、銅山から流れてくる汚染物質のせいで作物がほとんど採れなくなってしまった村でした。

生きていくために、必死に毎日野良仕事をしていた主人公の姿が忘れられません…。

尾野真千子さんは奈良県出身だそうで、影ながら応援しています



さて、剣心のロケ地へ行きましょう。

映画でまたまた戦闘シーンが撮影された、ある大きな屋敷の庭です。






美しすぎる剣心…




キャー佐藤健くん、かっこいい!!


緋毛氈(ひもうせん)が敷かれている部分には、怖~~いお人が座っていたので、物語の中ではとてもじゃないですが近寄れません…ブルブル

けれど、実際に行けばこのとおり!




だれもいないのにドキドキする…(^^;;


このシーンは、京都大火編で出てきます。


この建物は内部も素晴らしかったです。

太くて曲がった梁に、古い家具。




帳場、一度座ってみたかった!




おくどさん(台所)のあたり。




天井まで、惚れ惚れする美しさ。




感動でした



見所満載の庄内オープンセット、次回へ続きます。

次回が東北旅のラストとなります。


お楽しみに~~




・・・・・・・・・・・・・・・・・




今晩たまたま旦那が食べに行った串カツ屋さんにて。

もらってきてくれたお店のお土産。

かわゆい赤ちゃんの民芸品。




図らずも山形のものらしく、調べたら、今東北旅で書いてるあたり、鶴岡市の障害者自立支援施設で、自立訓練のために作られたものなのだそうです。

名前はたぶん、『くるみいづめ』ではないかと思います。

半分になったくるみの殻に、赤ちゃんが暖かく包まれて入っています。

ものすごく丁寧に作られていて、もう職人技ですよ。

作られた方はどんなに頑張られたんだろうと、胸が熱くなりました。

それを客にお土産として配るお店にも感動。

店名は『最上(もがみ)』。やはり山形あたりの地名ですね。

なんかいいなぁ。


くるみいづめ、本物のくるみを使っているので、いい匂いだったらしい。




クンクンクン、ペロペロ。

ガブ!!




わー!ダメだったら!!


焦って放しましたが、かなり気に入ったらしく机の上でちょいちょいしてました(#^.^#)

しろちゅさんも、長い時間クンクン。




巡り巡って私のところまでやってきました。

ありがとう。



ミラーを吊っているフックにちょいと、かけさせてもらいました(#^.^#)

かわい




話は変わるのですが、横浜で猫を探しておられるそうです。


ブログでいつもお世話になっている姫子さんの記事で知りました。

名前はデコポンくん、黒白柄です。


交通事故に合い保護された子で、すてきな里親さんの家族になれたのに迷子になってしまったそうです。

横浜市旭区市沢町(市沢下町バス停付近)だそうです。

デコポン捜索サイト

お近くにお住いの方、もしも見かけられたら知らせてあげてください!m(_ _)m

すぐに捕獲は無理だと思うので、どこで見かけたか、それだけでとても助かると思います。

デコポンく~ん!遠くへ行かずに待ってるんだよ~!!!


それではまた次回です~(=゜ω゜)ノ


東北旅19 剣心ロケ地をめぐる2

2015-01-11 01:08:42 | 東北旅2014

山形のロケ地巡り第2弾です


私の個人的な趣味におつきあいいただき、ありがとうございます。

気をつけていますがもしかしてネタバレになってしまうかもしれません。

これから映画をご覧になる方は、見た後でどうぞ読み進めてくださいね。



ロケ地巡り、今まで何度かしてきました。

いつも、どなかたのホームページで情報をいただいて、とても助かっていました。

今回は、映画のあとすぐに東北まで行く機会に恵まれ、行くにあたってロケ地の場所も調べられました。

もし、これから行かれる方がご覧になったら、位置関係などが分かるとお役に立てるかなぁと、そんな気持ちも込めて、今回のロケ地巡りを書いています。

ロケ地ということを差し引いても、訪れた地は魅力がいっぱいで。

あいにくのお天気でしたが、ちょっとでも良さが伝わるといいなぁと祈りつつ、今回も書いていきますね


まずは、前回も載せましたが地図です。




今回は、大物忌神社を出て、またナビを頼りに『小物忌神社』へ向かいます。

こんなお天気なのに、稲の金色と広々とした土地を見ているだけで癒されました




田んぼの合間に、可愛らしい鳥居を発見!




小物忌神社に到着です~。


細い参道を入っていきましょう……ドキドキ……

薄暗い森の入り口に、奈良で出会うようなとても古い鳥居を見つけました。






雨に濡れて濃い空気を放つ森へ、迷い込むように入っていきます。




草に埋もれた石碑……、緑のカオス、なのに美しい。

心惹かれる苔の階段をゆっくりと上がると……?




お社が見えてきました!




敷石が雨で光り、うっとりしちゃいます


狛犬さん。




『村中安全』の文字は、村の方々の願いがこもっていることを教えてくれます。

一帯が綺麗に整えられ、大切にお祀りされていることが伝わってきました。


……。

それにしても。

ここじゃあないんですよ。ここじゃあ

お社の形が違うんです。


あ、こっちにもお社があるって書いてあるな……。

右へと伸びる細い道を、進んでみましょう~


辺りはもう、緑のシンとした気配に満ちていて、先へ進むほど空気が濃密になっていく気がします。






あ、お社があった!!……っ、ここだあ!!!




確かにこの形だった。




やっと見つけられました!


ここは映画では、あるものが安置されている大切な場所でした。




ああここなら、と得心がいく、清らかな気配に満ちた場所


森の外の音がまったく遮断され、まるで見えないお布団で頭から包まれているような心地がしました。



すーーっと、何度も深呼吸して。

なんて安心する場所なんだろう…、ずっとここにいたい……。

何度もぐるりとあたりを見渡して、優しく見守ってくれているような木々を眺め。

これをなんとかして持って帰りたいと、必死に写真に収めました。


入ってすぐに(ここはすごい!!)って思う神社は、今までにいくつかありました。

けれど、これほど(守られている)という気持ちになった神社は、初めてで…。


森全体が神様のような感じで、どこか向き合って祈れる場所が必要だからお社を建てた、そんな気がしました。

どうしてそこまで思ったんでしょうね…。今も不思議でなりません




次の場所へと急がなければならず、無理やり足を動かして、惜しみ惜しみ下りてきました。

出口の鳥居が見えてきました。




ああ森を抜けてしまう……、もっともっと、あの空気にたゆたっていたかった……。


出てくると、田んぼの素朴な景色にまた癒され、またいっそう心がすうっとしました。







車に乗り込み、次に向かう場所は、『庄内オープンセット』というところです。

途中で見かけた、羽黒山の近くの大鳥居。




ロケ地があることに気づく前は、この山を訪れるつもりでした。

日数があれば参拝させていただいたのですが……、次回の楽しみに回します。


金色になった田んぼの景色が大好きなもので、走ってる車の中からパシャ!




雨の日独特の色をしていて、映画の世界みたいでカッコイイ


こうして庄内平野の景色に癒されながら、走って行きました


次回につづく……。





・・・・・・・・・・・・・・・・・





今日のウチネコはイブちょさんです!

イラスト入りのおミカンをちょこん。




絵は旦那の会社の人が書いてくれたそうです、可愛いワンちゃん


もっとあそぼ!って、たぶん言ってる。




興味津々に見上げる。




可愛い口元がよく見える(#^.^#)


タワーのお部屋でくつろぎ中~(-_-)zzz




毛布を敷いてあるのでヌクヌクです~。


我が家の福の神、イブちょさんでした~



それでは、また次回です~~~




東北旅18 剣心ロケ地をめぐる1

2015-01-07 22:00:57 | 東北旅2014

長らくお休みしていました東北旅、またまた始まります

秋の東北へ、ふわりふわりと戻ってまいりましょう~~~



山形には、映画るろうに剣心・京都大火編と伝説の最後編のロケ地があり、夫婦揃ってこの作品の大ファンなもので、行けるものならなんとしても行きたい!!

旅行最終日、早朝に銀山温泉をあとにした私たちは、調べて分かった限りのロケ地を全て制覇するべく、レンタカーで一路北西へとひた走りました。


すでに、ロケ地のひとつである山形市内の『文翔館』は訪れており、『東北旅3』にてアップしています。


ロケ地を4カ所巡り、最後は鶴岡駅で車を返すので、北から順番に行きました。

位置関係はこのとおり。




お昼の2時前の電車に乗らなければなりません。

さくっと回っていきましょう~~


朝食をコンビニでささっと済ませると。


まず一ヶ所目は、日本海をどど~~ん!と望む、庄内砂丘です!!




ここは伝説の最後編に出てくるシーンで使われました。




印象に残った広い浜辺でした。






砂丘はとっても広いので、どの辺りで撮影されたのかは確認できませんでしたが、あの時眺めていた海か~~~とジーン……。

あいにくの雨でしたが美しかった海の水にタッチし、庄内砂丘の景色を目に焼き付けました。






次に向かったのは、『鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)』です。

正式名称は、『鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮』というそうです。

出羽国一之宮の神社で、とても古くからあるとの記述通り、ガッシリとして趣深い入り口です。




緑の息吹が濃い感じがします。






階段を登り、見えてきた鳥居と社殿は……?






京都大火編の戦闘場所となったこの境内です!






雨がけっこう降ってきましたが、頑張って撮影しました。

かっちりとした社殿は、風格がありかっこいいです。






雨だから黒々と見えていますが、実際はこんなさらりとした色をしています。




ここで、目にも止まらぬスピードの戦闘がバシバシ繰り広げられたんです~~







土台部分でも!






こんなに狭いところでよく撮れたなぁと、制作された方々の情熱を感じます。


ここでのシーンは、忘れられないカッコ良さだったので、ここで佐藤さんが……と、しばらく想像してニマニマしておりました。






最近やっと京都大火編のブルーレイが発売されて、改めてこのシーンを見返しました。

メイキングというか、監督さんたちの制作秘話入りのオプションが付いていて、それにもじっくりと聞き入って……。

私、この話好きだなぁ……と、改めて思ったのでした。



次回は、ロケ地巡り3ヶ所目、小物忌神社よりスタートです。

まったく違う趣の神社が登場です。お楽しみに~~~





・・・・・・・・・・・・・・・




さてさて。

新年が始まって、元旦から今年は寒かったですね~~~!

大阪で初詣に行くと雪が吹雪いてきて、風が強いものだからどんどん体温が奪われていきました。

奈良へ帰ってくると、見事な雪化粧にうっとり。

雪見のついでにお月見もできちゃいましたよ




2日もまた雪が舞って、狐の嫁入りならぬ、タヌキの嫁入り!?




光に照らされた雪は、とても綺麗でした


さて、我が家では、まずカレンダーを新しいものに交換。




去年一年、最高に楽しませてもらったので、Amazonでゲットしちゃいました

今回は、歴史上の偉人編みたいです。

ああ、癒される……


コロコロ変わる天気を網戸越しにちえっくするイブちょ。




風呂上がりの旦那なら、抱っこオーケーなイブちょ。




普段は膝乗りも抱っこも嫌いだけど、この時だけはあったかいから許す、というお顔。

旦那は、きゅっと持てたおてての感触にウハウハ中(笑)。

いいなぁ~~~。


いつもどおり、のんびり平和なお正月を過ごしましたとさ。






それでは、また次回です~~~