セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

大阪駅界隈をぶらぶらと。

2019-01-09 01:51:39 | 撮影散歩



こんばんは〜。

いや、おはようございますかな?

正月休みに、旦那に大阪駅周辺を歩きに連れて行ってもらいました。

いや自分でも行けるんですけどね、やっぱり詳しい人に連れってもらうと見るとこが違って。

欲しかったサイクリンググッズのお店とか、やたらワクワクするキャンピング用品とか。

かなり趣味に偏った感じですが、商品が豊富な大阪ならではの動き方ではないかと(*^ω^*)

おかげで良いものが買えました

モンベルの登山用長袖下着に、カペルミュールの女性用パッド付きパンツ。

サイクリング専門店では、お股が痛い対策をいろいろ教えてもらい、旦那に調整してもらってすごく快適になりましたよ


最近の大阪駅周辺は、新しい建物や内装リフォームが増えてどんとん美しく面白くなっています。

歩いているだけで素晴らしい建築美がどんどん見られて、嬉しくてなりません。

もっともっと素敵なのがいっぱいあったのですが、撮ったものを少しだけアップしますね。


阪急百貨店が分割されて見える場所とか、




まるで天球儀を見上げるようなところとか。




スカイビルはこの日もとんでもなく美しく、




グランフロントもかなりお気に入りです。



こんなビルに住む人って、どんな人たちなんでしょうね〜。

毎日デパ地下のお惣菜買えるなぁ、いいなぁ。
(そこか?)


西日の時間は最高でしたよ。






歩いては撮り、また歩いて。








いいな、って思える景色にたくさん出会えるのは、幸せなことですねぇ


夜ご飯は、久しぶりの塚田農場さん。

今回は北海道の恵みをいただきました。

写っている皆さま、感謝していただきます




普段食べられない新鮮なラム肉!



臭みが全くなく、柔らかくて最高でした。


わりとさっぱりしている鶏肉。



3種の薬味でいただきます


ジンギスカン焼きそば。



麺がモチモチでスパイシー!


ザンギ?鶏の唐揚げ。




これ、柔らかくて最高に美味しかった!!

撮り忘れましたが、インカのお芋も甘くて好きです。

飲み物はリンゴのワインサイダーと国士無双梅酒をいただきました。

どっちもめちゃうまだったな。


お腹いっぱい!!

ご馳走さまでした!!!


さあ、猫たちの待つ我が家へ帰りましょう!!


ただいま〜♪♪



あらしろちゅ


イブちょも、ただいまさん。



風呂上がりな旦那のお腹でスヤスヤ


楽しかった1日は、こうして過ぎて行きました。とさ。


夕焼け小焼け

2015-06-13 14:21:34 | 撮影散歩
おはようございます♪

このところ更新が遅れがちですみません。

運動をすると夜すぐに眠くなってしまって、書きながら寝てしまう生活……。

ある意味健全な生活かも……あはは……



9日、ウォーキングをしていたら、素晴らしい夕陽に遭遇しました。

この日は全国的に綺麗だったらしく、ご覧になった方も多いのではと思います。

ちょうど高くから眺められる場所にいて、金色に輝いていく様子をずっと見ることができました。


時刻は7時前。




どーーーん!!




キラッキラ




左上へ一筋伸びる筋は、空を横切って橿原神宮か飛鳥の方面へ伸びていました。




最近古事記の本を読んでいたので、神秘的だなぁとちょっと古代ロマンに浸ったりして


金色が終わり、大空を堪能した~~~!と大きく伸びをして、帰ることにしました。

てくてくと下ってくると、空がなんだか赤い?


夕焼けが始まる!!!


綺麗だなぁ……、あ、こっちも綺麗とキョロキョロしながら歩いていて。

はっ!!と思いつきます。


そうや!! この時期は……!!!


ダッシュ!!!


走り込んだ道は、これがある場所




田んぼです!!

映ってる映ってる~~~




南の空は、白雲が立ち上がり。




西の空は、サラサラと流れるよう。




こちらは東。見事に水鏡になっています。




すごいすごい!!

iPhoneでの撮影でしたが、あっちもこっちも撮りまくりです。

歩いては止まり、振り返り。




どうしてか、ジブリアニメのシーンのような、不思議な感じを覚えました。

サツキとメイが駆けてきそうな(笑)。


空も森も、みんな映っています。




そしてそこに、鳥さんまで!!




出来過ぎ!! ありがとう……。


場所と時間の経過で、どんどん違う表情を見せてくれました。






最後に現れた、最高の一枚。




もう感動しすぎて、お天道様に手を合わせました。

ありがとうございます、見せていただいてありがとうございます


私の写真の原点、夕焼け。

やっぱり夕焼けって最高……!!



この日は、お天道様と、さらに田んぼという人の営みのおかげで、ものすごい景色を見ることができました。

考えてみれば、いつも何気なく見ている田んぼって、走っていてよくすれ違う麦わら帽子のおじさんおばさんたちが毎年その手で作ってくれているもので。

あんなにも広い面積を世話するなんてすごいなぁと思い。

そしてそれは、日本に稲作が伝わって以来何千年??の遥かな時を経て今ここにあるもので。

ずっとずっと、守り続けてきた人々がいる。

そのことに気づいて、その壮大さに圧倒されました。

大地の恵みがあって、人々の汗と涙で続けられてきたもの。田んぼ。


ありがとうございます、と、もう一度頭を下げました。


きれいなきれいな帰り道。




旅先で歩いているような、いい気分でした。




次の日、スロージョグ中にもう一度撮影した、あの田んぼ。




植えられ待ちの苗たちがピカピカで風に揺れていました。

こうして今年も、続いていくのだなぁ……



おしまい。



ねこねこタイム~~~

我が家のでっかいキャットタワーがもうボロボロ。




こんな状態の場所が3箇所も。

なので、ちぎれたところだけ、注文しました。

このタワーは、パーツ売りをしていてありがたいです。

ちょっと単価高いけど


パーツが届いた途端、旦那がサクサクと交換してくれました。

仕事で深夜に帰ってきたのに、座る前に始めてくれて、こういうところ尊敬します。

数カ所交換しただけで、まっさらになった気分


さっそく飛びつく!!




いつも、キュッと一瞬こちらを見るんですよね。




可愛い……、ご機嫌さんだね。

よかったね、登りやすくなって

しろちゅもさっそくバリバリとすごい音を鳴らしていましたよ

バリバリの写真は撮るの難しいので、キリッと顔で。




最後に、あごをむにむにされるイブちょ。

むにゅ、



むにゅ、



むにゅ~~ん。




それでは、また次回です~~~


あ、そうそう、今読んでる古事記の本はこれです。

テレビでよく見る竹田さんの、『古事記 完全講義』。




どうにもとっつきにくかった古事記も、これはとってもわかりやすいです。

日本人であることを、再認識できました。

まあ、私は半分琉球なんですけれど

長い歴史があるって、いいなって思いましたよ。


ではでは




だんじり祭りを見てきました

2014-11-24 00:23:26 | 撮影散歩

数日前、初霜が降りました。

車がカッチカチで、慌ててお湯で溶かして……。

お湯がないと出かけられない日々の始まりです。


冬が始まったなぁとしみじみ。



昨日は長野・新潟あたりで大きな地震があり……。

お住いの方はほんとうに怖かったでしょうね……。




今日は、東北旅は一回お休み、近くであったお祭りの写真をアップします。


戸閉祭(とたてまつり)と呼ばれるだんじり祭りが、10月末に行われました。

宮入りが行われる夜の7時頃、てくてくとやってくると、賑やかな祭りの音が聞こえてきました。

この音を聞いているだけで、なんだか気分が盛り上がってきます。

カックイイ!!





夜店が立ち並ぶ路地の幅いっぱいに、美しいだんじりが止まっていました。




かわいい提灯が下がり、ぼんやりと暖かな光を放っています。




赤い幕には迫力ある刺繍が。








ハッピを着たお兄さんは、幕を見上げて、

「ずいぶんと古くなって、繕い繕いしながら使っています。
 
 新しいのにするのではなく、これからもこれを大切に残していきたい」

と、おっしゃっていました。

ちっとも古くなんて見えませんでした。

丁寧に縫われたキラキラの糸が、美しく並んでいましたよ。

優しいお兄さんの、素敵な心に触れることができました



このお祭りで特徴的だったのが、「伊勢音頭」と呼ばれる歌でした。

青年団の若者たちが輪になって歌い、踊り……。








旋律はとても懐かしい感じの日本のメロディで、昔からずっと歌い継がれてきたんだなぁと感動しました。

真ん中でメインで歌う人は順番にみんな回ってきて、周りで歌う人がそれに合わせ、集まり、みんなでポーンと持ち上げて。

協調性に団結心、思いやりなどなど、この歌を通じて大切なことを自然と学んでいくに違いないと、ジーンときました。



このあたりはたぶん昔から、稲作や畑などの農業に従事する人が多かったと思います。

稲の刈り入れが終わり、皆一年よく働いた。

さあみんなで酒を酌み交わそう、歌い踊ろう、そして、豊穣の神に感謝を捧げよう。

そんな、昔の人々の心から生まれたんだろうなぁと素直に思える、そんなお祭りでした。




4つの地区から曳かれてきただんじりは、神社の境内へ順番に入っていきます。

これから、歌を歌っていた若者たちが、いよいよだんじりを曳いていくのです。

勇壮な姿を一目見ようと人が続々と集まってきます。


円陣を組み、パワー充電!!




うお~~~!!やるぞ~~~!!!




熱気が伝わってきます。

私は、なるべく最前列に近い場所を確保して、ドキドキしながらその時を待ちます。


ピーっという笛の音とともに、太い縄を持ち、一斉に拝殿へと突進していきました!!

後ろからは、年嵩の大人たちも思い切り押して駆けていきます!

拝殿の前でピタッ!!と止めるのが、かっこいい宮入りの流儀だそうで、見事キマるとわっ!!と拍手の渦に包まれます。



バッチリ止められる地区もあれば、あ~あ、当たった~~という地区もあり。

することは4地区だいたい同じなのですが、それぞれに色があり面白かったです。


拝殿の前に到着~~




ここまで頑張って歌い続け、見事だんじりを曳いてきた若者たちは、この後拝殿へダイブ!!!

上から上から積み重なって中へ入ってしまいます!!

そして、シャンシャンシャンと巫女様に鈴と剣で祝福を受けるのです。

最高に楽しそうな笑顔でした


無事曳き終わったあとの伊勢音頭は、さらに盛り上がって力が入るようです。




こういった、古い伝統が残っている地域に生まれなければ、この輪には入れません。

わずらわしい人間関係もあるかもしれませんが、いいなぁ、羨ましいなぁって思っちゃいました。


途中、お酒をラッパ飲みしてベロベロの人やら、喧嘩で割り込んでくる人たちやら、あらあらというシーンもいくつかありました

でもなんか、そういうのが人間らしくっていいなぁって思います。

日本人って、日頃すっごく勤勉にコツコツと働いて、共同体の中で個を殺しつつ耐えて頑張る国民性だと思うんです。

農村部では特にそうでしょう。

それだからこそ、お祭りの日にははっちゃけすぎちゃう!

祭りを心の底から楽しんで。

そんな空気を感じ、嬉しくなりました。


喧嘩になっても大丈夫。

たくさんおまわりさんがいてくださるので、パッと対処してくださっていましたよ




4台全て宮入りが終わると、最後は4地区全ての若者たちが大きな輪になって、最後に長い長い伊勢音頭を歌います。






たくさんのはっぴ姿、古来の旋律……、まるで江戸時代くらいにタイムスリップしたかのように感じました。

若者の髪の色が黄色やら緑やらであることを除けば、ですが(笑)。


ほんとうに素敵なお祭りでした~~~、感動させていただきました。

この日はNHKの撮影もやってきていて、何気なく話をしたお兄さんが撮影隊のおひとりだったのにビックリ!!!

ご親切に、放送日を教えていただいて、無事テレビで見ることができました。

たくさんしっかりと取材をされて、長い時間をかけて撮影されたことがよくわかり、知らなかった祭りのことを勉強させていただきました。



地元のお祭りなのに見に行ったのは初めてだった戸閉祭。

行ってよかったです


動画をまとめましたので、よければご覧くださいね

(祭りの賑やかな音声が入っていますので、音量にお気をつけ下さい)





リンクはこちらです。




・・・・・・・・・・・・・・・





窓から入ってくる木漏れ日の下で。




お気に入りの阪神柄ティッシュボックスにもたれて。





この間、猫用おもちゃを買いました。




どなたかのブログで同じものを見かけた気がします。

コロコロとさせて、遊んでくれるかな~とイブちょに試してみましたが、ボールよりもヒモのほうが食いつきがいい。

今はこれで毎日ドタバタと遊んでおります。

ちなみにしろちゅは無反応


かなり長い時間遊んで、まぶたが重くなってきたイブちょ。

ヒモをクルクルと巻きつけたり、ボールを背中に乗せたり。

何をしてもぼーっとしてきたので。

ひょいっと。




そおっと手を離す……。




できた!!!

ついに我が家にものせ猫誕生だ~~!!!

うれしいな~~、うれしいな~~~


イブちょ、もう一回やらせて~~~




もう嫌です。


頭の上に乗せられるの、普段はぜったいに嫌だものね。

ありがとね。



それでは、また次回です~~~


大阪の盆踊り

2013-09-14 02:19:21 | 撮影散歩
また暑い日々に逆戻りしている奈良県です。

日が暮れてからちょっと歩きに行ったのですが、まるでお湯の中を歩いているみたいで。

ちっとも清々しくありませんでした。

こないだ涼しくなってたときは、ものすごく気持ちがいい風が吹いていたんですけどね。。。


しかしダイエットのため!

ウォーキングと軽いジョギングで汗を流しました。

まずは短い距離から。

ちょっとずつちょっとずつ。




さて今回は。

先日行ってきた大阪の盆踊りのことを書こうと思います。


結構大きなお祭りのようで、なんと吉本芸人の人たちも何人か来ていました!


踊りはだいたい、河内音頭か炭坑節ですね。

プロの方が何組か来られて生演奏です!





迫力のある音楽や歌声にみんなノリノリ!

私もノリノリ!

何重あるか分からないほどの踊りの輪ができていました。




長いちょうちんの飾り。




河内音頭は基本足踊りなので、女性の動きもとても活発。

足を上げてくるくる回ってかっこ良かったです。


曲の合間には、だんじりの時のようなチキチンドンドンと独特なリズムに合わせて子供達がぐねぐねと踊っていました。





不思議な踊りなんですよ~、ヘビのような獅子舞のような…。

動画を撮りましたが、観客の顔がバッチリ写ってしまっているので、うーん、アップできない…。

すみません。



ちょっと人混みを離れて、屋台を見に行ってみましょう。


懐かしいなぁって、こういうお店を見るといつも思います。















子供の頃は親に連れられ、たくさん踊ってたくさん買ってもらいました。

リンゴあめがいつも最後まで食べられず、かき氷でおでこがツーンとして。

ラムネのビンの中のビー玉を、うまくくぼみに引っ掛けてみたり。

たこ焼きの味の批評をしたり。

すれ違う子供が持っている光るおもちゃが欲しくてたまらなくなったり。

同級生や近所の男の子にドキドキしたり。

祖母の踊る手がとても綺麗で、なんとか真似できないか挑戦してみたり。


これからの子供達も、たくさんの思い出を作って欲しいなぁと思います。



皆さんは、どんな夏祭りの思い出を持っていらっしゃいますか?




最後にイブ散歩と、しろちゅの眠い顔を。


車のにおいも結構好き。




シンバチェックは念入りに。




後ろ足で立っている時の足の感じがどうにも可愛くて。

たくさん撮ってしまいます。


-もう、こっちに来ないでよ。

郵便配達のお兄さんにびびっています(笑)。





しろちゅさんは不機嫌なのではありません。

-眠いだけだにょ~。





私たちがお出かけのときは、二匹ともとっても賢くお留守番していてくれますよ~。


それではまた次回で~す



あべのハルカスに行ってきた 2

2013-07-04 03:19:18 | 撮影散歩
JRの最寄り駅は天王寺(てんのうじ)駅であることは、前回お話しました。

ところが道路の向かい側にある近鉄の駅はあべの駅。

その並びにあるチンチン電車の駅は大阪阿倍野(おおさかあべの)駅。


そういうものだと思って今まで利用してきましたが。


すぐ目の前なのにどうして名前が違うんだろうと、この年になってやっと疑問に思うようになりました。


今まで私はずっと、いわば博多と福岡のように、新旧の名前の変遷がこの地域でも起こっているのだとばかり思っていたのです。

だから、

「ちょっと天王寺に行ってくるわ」と、

「ちょっと阿倍野に行ってくるわ」は私の中では同じことだったのですね。


今回改めて調べてみると、なんと、道路を挟んであちらとこちらでは区が違ったのだ!

JR天王寺駅がある側は天王寺区、近鉄あべの駅があるほうが阿倍野区、だったのです。


はあ~、私ってほんとに何も知らなかったんだなぁ……。


うん十年も間違ったままだったのでした。


あべのハルカス、うん、阿倍野区だもんね。

当たり前なこと言ってすみません。。。




すっかり綺麗に明るくなった天王寺駅構内。




え?普通やん、って??

前は暗くて古くて……、そう、何もかも古かった感じがしました。

こう、昔の木造駅舎なんかだったりすると、古いと素敵に見えるんですけどね~。



ふと旦那が、

「あ、天女さま、まだおった」

とつぶやきました。


そう言えば、確かに前からあったわ!!




うーん、下にちょっと建物ができてしまったようですが。

これは古い時からあったものです。

駅があちこち改築されても、ちゃんとまた吊るされていて、ピカピカで、駅の象徴としてずっと大切にされているんだろうなぁって思いました。


綺麗になって嬉しいのに、まだ古いものを見つけるとほっとする。

不思議なものです。


あちこちのショッピングエリアを歩き回ります。

どこも近未来的に素敵になっちゃって。。。




以前ここは何だったんだっけ……、とぼーっと考えていても分からなくなります。

自分が今どこにいてるのかすら。

いやこれは方向音痴のせいですね



何度も旦那に、

「これほんとに天王寺?」

と繰り返していました。



歩いていると、前に梅田でも食べた八天堂のクリームパン屋さんを発見!!




広島発祥のクリームパンだそうで、いやあよくぞやってきてくれましたと感謝です。


前回売り切れだったストロベリー味があったので、速攻ゲットしました。




ふわっふわ!


果肉の味が濃くて、すっごく美味しかったですよ~~。



さて、お昼ごはんの時間だ。

そう言えば手羽先の、『世界の山ちゃん』が天王寺にもあるらしいよ、と旦那が教えてくれたので、

だいたいの場所を調べつつ探すのですが。

なっかなか見当たらず。


かなり歩き回ってやっと、見つけたら。




なんと改札の中!!

奥に見えている赤いお店がそうです。


駅員さんにお願いして中に入らせてもらい、やっと買うことができました。


漂うスパイしーな香り。。。

持ち帰りのみなので、おうちに帰って食べます。


結局昼食は、パスタが美味しいPRONTで、高菜とじゃこの和風パスタをいただきました。




ものすごくあっさり!!

けっこうへばっていた私には、すごく癒される一品でした。



とうとうハルカスの中に入ります。

素敵なお店がたくさんたくさんありましたよ。

10階くらいかな、テラスのようになっているところがあったので、外に出てみました。


10階から見ても、まだまだどーーーーん!!





とっても綺麗な建築ですねぇ……、うっとり


外を見ながら上がれる内階段があったので、それで14階まで登りました。

14階からの景色はこちらです。





だいぶ高いですね~。

お天気になってきて良かった。

ビル群が綺麗に見えますね。



またまた歩き疲れたので、喫茶店で足休憩。

ヨーグルト系の飲み物を。




噛みやすい小さな氷がいっぱい入っていて、すっかり体を冷ますことができました。



ハルカスから出ると、お空は真っ青に!!









最後の写真、下にチンチン電車も入ってくれました。


少し早いですが、もう夕方の5時頃だったので、夕ご飯を食べて帰ろうということになり。

Q'zモールへ行きました。


ハンバーグなどのグリルのお店があったので、入ってみます。

メニューを見てみると、スペアリブの文字が。

写真を見ると2本くらい、小さく入っていて、美味しそうだなぁとそれをチョイスしました。


出てきたお皿は。







……、お皿は小さくないですよ!!


なんだこれ、ものすごい量!!




こんがりと炙られたお肉は素晴らしくジューシーで旨味が凝縮されていて。

旦那にちょっとだけあげましたが、食べきりましたよ、ええ。

これが最後の一口。




後ろには死屍累々と骨が横たわっています……。


全国のお肉好きの皆さ~~~ん!

お肉って、ほんと美味しいですね……



めったに味わえない満足感なおなかをさすさすしながら外に出ると。

天井の丸い穴のなかにハルカスが。





ちょうどぴったり入るんですよね。

計算されていたんでしょうかね。

お気に入りの場所になりました。



おうちに帰ってくると、待ってました、手羽先!!




まだたべるのか!!と叱られそうですが、日持ちしないようなので、食べちゃいます。


トースターでジーーと焼いて、上からパクリ。

うーん、スパイシ~~~~ん。


肉汁がちゃんと残ってあって、美味しかったですよ~~~。

あ、今回コショウがすごくきいていたのですが、コショウ控えめもあるそうです。

次回はそれにしようと思います。



これで、あべのハルカスのお話はおしまいです。

長々と読んでいただき、ありがとうございました



しかし、しまったなぁ……、こちらの記事に食べ物の写真が偏ってしまった。

これではまるで、私がものすごく食いしん坊みたいじゃないですか(いや実際その通りだから)。




そんなこんなで本日のお見送りは。

お見送り…、あれ、二人ともラブラブ中ですか?


近頃しろちゅをペロペロすることが多くなったイブちょ。




べろ~ん、べろ~ん。

じゃじじゃじじゃじ。




しろちゅはいっぱいしてもらってリラックスくったり。





お返し。





愛いやつめ!





抱きつぶされてもされるがまま。

幸せな時間だねぇ、しろちゅ。



と、急に二匹とも遊びモードに移行!


イブちょとしろちゅ 一瞬のバトル



リンクはこちらです。

動画『イブちょとしろちゅ 一瞬のバトル』


あの、がっと飛びかかる前の、じりじりした見つめ合いが、緊張感があって好きなんですよね。



それではまた次回です!