しばらくゆっくりとさせていただきました。
おかげさまで疲れも取れ、気候に体もなじんできたようです。
遅くなりました、吉野山の春、最終回です!
前回、ついにたくさんの桜を見られてやったー!!って感動したところまででしたよね。
右から左までぜんぶ桜で、とっても写真一枚には収まりません。
どうすれば綺麗に撮れるか、ファインダーを覗き込んで悩みながら、パシャ!
パシャ!!
ほんっと綺麗だなぁ……。
真ん中あたりに道が見えましたでしょうか、ヤマザクラに埋もれていますね
こんな道を下りていけるんだなぁと、ただただ感動でした。
外国人観光客もとても多く、イケメン、美人さん、可愛い子供さんが見られて目の保養
アジア系のお兄さんが、私の顔あたりをぶんぶん飛んでいた虫を優しく払ってくださいました。
がっしり大きな体で、優しい目をしていたお兄さん、ありがとう
ヤマザクラが見せてくれる淡いピンクの競演。
だいぶ下りてきたところで、まぼろしのような大木を発見しました!!
こんな木、あったんだ!?
他のヤマザクラとはまったく違う、儚い姿に心鷲掴み!!
なんとかしてこの木の側に行こうと、今まで踏み込まなかった道へ。
冒険をしているようにワクワクしました
ここ……かな……??
たどり着いたのは、ものすごく古そうな枝垂れ桜の大木が並ぶ、小高い丘でした。
あの大木がどれだったのか、ぐるりと見渡してもわかりません。
お天気は悪いし枝垂れ桜は終わりかけ。
なんとかこれだけ撮ってきました。
あのまぼろしの木は、枝垂れではなかったはずなんだけどなぁ……。
なかなか見つけさせてはもらえません。
またリベンジしに行こうと思います
しかも、素晴らしい古木があることを知ったので、次回はもうちょっと早めに来て、満開の桜をぜひぜひ眺めたいです。
さて、元の道へ戻りズンズン下りていくと、いつも立ち寄っている食事処に到着しました。
『お食事処 静亭』さんです
時間はもう夕方5時前。
お客さんのラッシュも落ち着いて、笑顔弾ける若女将さんにお座敷席へ案内していただきました。
レンズで重い荷物を降ろし、メガネも外してホッとします
ここは葛うどんが食べられる名店なのですが、実は私、こちらの天ぷらがお気に入りなので。
天ぷらうどんを注文しました。
サクサク~うまいっ!!!
目の前に吉野の千本桜を眺めながら、ゆっくりとさせていただきました。
天ぷらうどんを堪能したあとは、すぐ近くの葛菓子屋さんに。
カフェも併設されているTSUJIMURAさん。
美しい木がふんだんに使われた店内に、センス抜群の商品たち。
ここに入るとしばらくうっとりと見回してしまいます。
スズランスイセンが一輪、葛菓子をそっと見守っていました。
ここの葛菓子は、さまざまな甘味を食べ比べできて、パクリと口に入れると上品な甘さがふわ~~っと広がります。
お土産にぴったり!!私は人にあげるのが嫌になるほどハマってしまいました
さて、どんどん下っていきましょう~。
途中、できたてのよもぎ餅にフラフラと吸い寄せられたり、日本酒が苦手なくせに酒屋さんの前で立ち止まってしまったり。。。
吉野山の帰りはショッピングを楽しみながら歩けるので嬉しいんですよね
前回、展望台からはるか向こうに見えていた蔵王堂に、ついに到着!
おっきいなぁ~~~。
お寺のみなさんで、カラフルな幕を張り直しているのかな~?
ケーブルカー駅まで下りてきました。
これに乗れば一気に駅前に行けるんですが、下千本の桜もとっても素晴らしいので歩いて降りようと思います。
痛みだした膝をぴょこぴょこ庇いつつ、頑張ります!
あ、ケーブルカーは、紅葉に時期に乗るとものすごく綺麗ですよ~~
日が暮れてきました。
暮れかけには暮れかけの、色がありますね。
モミジの新緑が、緑の光のように浮き上がって見えました。
最後まで桜を堪能して、吉野駅に到着です。
電車の時間まで少しあったので、串焼きのお店に足が向く(笑)。
たくさん筋肉を使ったせいか、吉野山に登ると体が肉を求めるんですよね、なんでかな
鶏串と牛串を買いました。
別のお店で美味しいコーヒーを買い、ゆっくり座っていただきま~~す
この日の帰りは、さくらライナーという可愛い特急に乗ることができました
ふんわりさくら色で吉野のヤマザクラのイメージにピッタリ!!
座席の柄も花柄だったり、内装もとってもキュートでしたよ。
靴を脱いで足を乗せて。
あ~~、足の疲れが抜けていく~~~
最後までほんと楽しい旅でした。
吉野山のお花見、これにて終了です~~~。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
昨年の記事もよろしければどうぞ。
昨年の記事
さてさて、今日のにゃんこです
我が家の2匹のラブラブ、毎日見せてもらっています。
イブ散歩から帰ってくると、しろちゅがお待ちかね。
イブちょのベッドには、相変わらずしろちゅがギッチリと。
ラブペロ可愛い
仲良しだね~。
見上げるにゃんこも可愛いなと、最近思うのですよ。
巴紋みたいだなぁ……。
きっとお互い、運命の相手だよね
それでは、また次回です~~~