こんばんは!
東北旅は一回休憩。
綺麗だった皆既月食の写真をアップしますね。
皆さん、外でご覧になれましたか?
こちらは、欠けていく時間帯は雲が多くて、切れ間をねらってシャッターを切る!という感じでした。

普段の欠け方とは違う形、明るさでしたね。
やっぱり月の表面が見たくって。

すっかり隠れてしばらくしたころ、雲が晴れて見やすくなりました。
赤い月。

実はピントを合わせるのが大変でした

こういう感じ、宇宙の映像みたいですね。

月食ってほんと不思議な感じです。
月が食べられていくような。

見事な天体ショーとなりました。
お月さま、ありがとう。

しっかし長かったです~~~。
始めから終わりまで、ず~~っと外で見ていました。
ほぼ満月に戻った頃、雲が帰ってきて、素敵な雰囲気に。

夜の雲も美しいですね。

ひとりで撮影していたのでなんだか寂しくて、月を見に出て来たご近所の奥さま方を手招き。
おしゃべりしながらの楽しいお月見になりました。
ボクも出して~~~!!とニャーニャー大騒ぎだったイブちょさんは。
条件反射とはなんぞやということを、このあいだ見事に見せてくれました。
しろちゅとのコミュニケーションにと、毎晩同じような時間に出しているウェットフード。
パウチを開封して、お魚の良いにおいが部屋に広がると。
しろちゅはたいてい、パタパタと駆け寄ってきます。
タワーのてっぺんにいても、トントンっと軽快に下りてくるんです。
てっぺんでねんねしたかったイブちょは、その隙にパッ!と登って、しろちゅが戻ってくるまで心置きなくてっぺんを満喫するんです。
それはもう、素早い動きで、いつも面白いなぁと見ていたのです。
ところがおとといのこと。
いつものようにパウチを開けて、良いにおいが漂い始めます。
すると、匂いに反応したイブちょ、パッ!とてっぺんに!!!
しかし……?

食い気より眠気が勝ったしろちゅは、まだてっぺんにいた~~~!!!
驚いたイブちょは、慌ててしろちゅをペロペロペロ……!!
どいて~~~、下に行って~~~!!!
しかし、イブちょにペロペロしてもらって天にも登る気持ちのしろちゅが、その場から動くはずがありません(笑)。
結局その夜も、ぎうぎうが見事に出来上がったのでした。

ちゃんちゃん

前回使った45ミリ単焦点レンズで、ひろみちゃんを撮影してみました。(35ミリ換算で90ミリ)
なでなでが大好き。

香箱座り中。

ひろみちゃんの可愛さ爆発でした

それでは、また次回、東北旅のつづきでお会いしましょう~~~

月食の写真 とっても鮮明で美しいですね
私 望遠レンズは持ってないので
一眼レフは出さずに デジカメで
簡単に撮っただけなので
ただ丸いお月さんって感じにしか撮れません
私も 中古でも良いから 望遠レンズ欲しいなぁ~。。。
イフちゃんとしろちゃんのギュギュの写真
ここの所 寒く感じるようになってきているので 私も仲間に入れて欲しいです
しろちゃんとイフちゃんに囲まれたら暖かいだろうなぁ~
撮れましたね~見事な月…
昨夜連れ合いが奮闘してましたが我が家のカメラでは無理だったようで失敗しました
ところでセツさんちのネコちゃん…仲良しですね~
いつも見てて微笑ましいです
我が家のマコにゃん 一人なものだから人を相手にしています
幻想的…ちょっと怖い…
でも惹きつけられる(^_^;)
不思議な存在ですね♪
セツさんも庭猫のひろみちゃんのなでなで写真!
偶然ですね~(^・^)私も通いネコのななちゃんのなでなで写真を今朝アップしたところです~
セツさんのように綺麗には撮れませんが(-_-;)
イブちょとしろちゅは相変わらずのラブラブっぷり☆
条件反射でタワーに駆け上った時のイブちょの困惑した顔を想像して笑ってしまいました♪
昨日は仕事が終わらず月食を見れなかったにで
きっとセツさんがすんごい綺麗な月の記事をアップしてくれるだろうなと期待していました(≧∇≦)
赤い月、綺麗だけどちょっと怖いですね!
それにしても見事な月の写真☆
スナイパーみたいなレンズで撮影しているんですか?
かっこいいな一眼レフ♪♪
いつかはと思っていますがまだ踏み出せない領域です(笑)
イブちょとしろちゅ、見ているだけでぬくぬくです♪( ´θ`)ノ
今の時期だからこそ、ずっと見てられたんですよね~
満月見に来たけど狼になれなかったウルフでぇ~す
僕は狼になるより白雪姫になったり祭りいったりしてたにゃん
イブちょにゃぁ~ん
てっぺんで寝れなかったけど
ラブラブできたにゃん
ありがとうございます。
月食の撮影、とっても刺激的でした。
月が撮りたくて望遠レンズを買いましたが、鳥の撮影にも使えたりしてとても楽しめますよ!
カメラに内蔵のデジタルテレコンという機能を使うと、さらにアップで見ることができます。
いいレンズとの出会いがあるといいですね。
イブちょとしろちゅの間。
私も、仔猫サイズになって入り込みたいです~~~。
イブちょのおなかベッドだけでもいい~~!!
旦那さま、頑張っておられたのですね~。
月は、なかなかうまくピントが合わないし、登っていくのが速いのですぐに三脚を調整しなければならないし、撮るのはなかなか難しいです。
特に全部隠れたときの赤い月は、カメラが全然ピントを合わせてくれなくて……。
旦那様、次は成功するといいですね!
イブちょとしろちゅ、いつも仲良くしてくれていてありがたいです。
マコちゃんは、ご家族に傍にいてもらえて、遊んでもらえて、きっととても嬉しいと思いますよ!
ありがとうございます。
赤い月って、本能的に怖いイメージがありますよね。
小さい頃、赤くて大きな満月が山から登ってくるのを見て、なにか恐ろしいことが起こるのではと思った事を思い出します。
どうしてみんなが怖いと感じるのか……、不思議ですね。
すっかり月のとりこになっております(笑)。
なでなで写真!そうなんですよね~~!!
私も思ってました!
ななちゃんのなでなで写真、可愛かったなぁ~~~。
ひろみちゃんのあの写真は、たまたま撮れました。
カメラとレンズのおかげです(汗)。
フライングしちゃったイブちょ、面白いですよね~!
どんくさいところ似ちゃったかしら……(笑)。
そうでしたか……、お仕事お疲れさまでした。
すんごいのなんて撮れませんが、今のせいいっぱいの写真です。
赤い月って、どうしてみんな怖く感じるんでしょうね~?
ご近所の奥様方とも、昔だったらこういうのすっごく怖がってたんだろうなぁ、なんだか分かるわぁと、話していたのです。
不思議ですねぇ……。
スナイパーみたいな……!ええ確かに(爆笑)!
ミラーレス用の望遠レンズですので全然大きくないですが、カバーがけっこう長くって。
なんだかそう言われると、すごくかっこ良く思えてきた(笑)。
望遠レンズ、はまりますよ~~。
運動会などで動くお子さんを撮影なさるなら、一眼レフがやっぱりいいですね。
私が使っているミラーレスは、カメラもレンズもサイズが小さくて持ち運びが楽ですし、画質も一眼レフにせまってきましたが、動くものへの反応がまだイマイチなんです。
あとは、ポートレート用に単焦点レンズがあると、柔らかく後ろがボケて素敵に写りますよ!
(今回私がひろみちゃんを撮っているレンズみたいな感じです)
うふふ、もしもカメラをお買いになったら、教えて下さいね~~。
イブちょたち、あれだけぎうぎうしたら、すっごくあったかいでしょうね~~。
猫って体温が高いし、これからの季節、私も混ざりたいです!