朝食はビュッフェ🥞
久しぶりのホテルビュッフェが嬉しくて
だいぶ取りすぎ…🥐
いつもは食べない朝ゴハンだけれどペロリ完食✌︎
上高地2日目は風🌬強めの曇り空☁️
1日中散策予定なのでしっかり防寒して
まずは明神池&穂高神社奥宮を目指します
以前来たときは10歳以上若かった…
というのもあって
記憶に残るイメージより実際は結構な砂利道。
のんびり歩いて明神池まで1時間半。
日頃の運動不足を反省…
そして明神池が行列して参拝する、
写真映えスポット📸になっていて驚き
以前の静かーな明神池をイメージしていただけに残念…
パワースポット人気は凄いのですねぇ。
とくに、明神橋の川周辺はやっぱり
スカーっとした晴れやかな空間で、
ここまで頑張って来てよかった♪
また、いつか来れることを祈って…。
かっぱ橋までの帰り道は
途中、熊出没エリア🐻を通りながら…。
(皆さんが熊ベル🔔をつけてる意味を理解)
キャンプ場⛺️やバンガローは
キャンプ場⛺️やバンガローは
去年がんばったので、今年は白樺荘で正解◎
全長約3キロ、3時間の散策後は遅めのランチ🍖
かっぱ橋すぐの”五千尺キッチン”で予約した
“山賊定食”をいただきました✌︎
ニンニク醤油の効いた唐揚げが二枚もあって
ボリュームしっかりでしたが、ペロリ♪
ちなみに、この五千尺キッチン予約していて
ホント良かったです
日曜日とゆーこともあり、
ここのランチタイムは激混みっ。
たぶん30分以上は皆さん並んでるので
山賊定食なら予約必須ですね。。
午後は大正池へ出発です
花◎より。。。