花◎日記

旅・お花・カフェ・ネイル。。。日々のちいさな楽しみをつづっています。ワクワク・ドキドキって最高に幸せ。

茨城・”ホテル・ニュー白亜紀”

2024年11月03日 | 旅ー国内編
大洗駅からタクシー移動で約20分🚕
駅前にないので貴重なコンビニにも寄ってもらいながら地元の運転手さんが裏道を使って飛ばしてくれました☺︎♪

名前が不思議なホテルニュー白亜紀🏨
この旅いちばんの目的地・酒列磯前神社さんの真横に建っているホテルです。
しかも残り1室でネット予約できた人気ホテル♪
到着して納得の心地よいホテルでした☺︎♡




珈琲好きの方には素敵なサービス。
紅茶派のワタシには残念。
でもロビーに24時間ドリンクサービスが常備されているので問題なしでした☺︎♡


女性には浴衣サービスもあって嬉しい☺︎♡
種類もたくさんあって選ぶのに迷ったほど。
温泉入った後の夜ゴハンも浴衣で行けるのでリラックス〜♨️


茨城メロン🍈に全く出会えなかったから
せめてジュース🍹で乾杯。


さすが磯前🌊お刺身美味しい。

お腹いっぱいだよね🈵
海からの波音を聞きながら爆睡💤



翌朝は朝食ビュッフェ開始とともに会場へ。

なぜなら…他の宿泊客は海水浴目当てのお子様連れファミリーたち🧑‍🧑‍🧒
静かに朝ごはん食べたかったんだよねぇ。
(ビュッフェのトングとか気になるタイプなので…スミマセン)
わがままなりに早起きでがんばります。

嬉しいお粥メニューだった☺︎♪
お粥>パン>ゴハンの優先順位なワタシ。
メロンヨーグルトが茨城感あります🍈



目の前は爽快な海な広がっているのだけれど
猛暑で太陽強すぎで近づけずに終了。



ではお隣の神社⛩️へ参拝です。
花◎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城旅へ🍈

2024年09月30日 | 旅ー国内編
五月末に偶然知った2024年の最強開運日✨
7月29日(月)✨
大安&天赦日&一粒万倍日と3つ揃う日✨
茨城県・酒列磯前神社で配布される
29日限定”龍🐉開運御朱印”が強烈に欲しくて
2泊3日の茨城神社巡り旅となりました☺︎♪

計画したのは新緑の5月☘️
今年の夏がここまで猛暑となるとは予想外…。
しかもワタシの住む神奈川県と交通の便も大して変わらないだろうと勝手に思い込み…。
(茨城は車🚗ないと生きていけない県だったらしい)

数々の想定外を乗り越えての巡り旅でした。

東国三社として有名な
・香取神宮⛩️
・鹿島神宮⛩️
・息栖神社⛩️
海沿いの
・大洗磯前神社⛩️
・酒列磯前神社⛩️
徳川家水戸藩の祈願所
・御岩神社⛩️

以上6箇所を電車🚃バス🚌タクシー🚕を
駆使して2泊3日で参拝しました☺︎💦
とにかく、熱中症で倒れなくて良かった。

花◎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十津川温泉にて1泊♨️

2023年11月03日 | 旅ー国内編
玉置神社⛩️さんから無事戻り
この日のお宿”湖泉閣・吉乃屋”さんに
送っていただきました♨️
レンタカーはこちらの駐車場に置いてってました

いつも観ている出川さんの充電旅🔌でも
吉乃屋さんに来てたみたい☺︎♪
2019年、観てたと思うけど記憶が。。ない。
番組内で御礼で配ってるシールを直接見れて
ちょっと嬉しい♡

お食事はネット予約限定の少なめコースに
してましたが、それでも充分!
しかも、始めて食す
山の幸”ジビエ🦌&🐗”が登場。

鹿のお肉はローストビーフ🥩みたいで
とっても食べやすくて美味しいっ。

猪鍋も柔らかくてまったく臭みナシ。
この辺りで採れるから新鮮なのですねぇ。


鮎の骨酒🍶
パンチあって暖まる。。

翌日も朝から快晴☀️
湖泉閣の名前の通り、目の前には
ダム湖が広がってました。
静かな静かな山間のお宿でした♪


朝ゴハンの栗ご飯が絶品😋
普段食べない和朝食セット
やっぱり美味しい。

花◎




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内宮・御垣内参拝⛩️

2023年10月24日 | 旅ー国内編


快晴☀️の空の下、
昨日断念した御垣内参拝のため
もう一度内宮へ⛩️

清浄が保たれた境内は本当に別世界。
空気がこんなに美味しいところは
他にないのではないかな♪


風のない五十鈴川は少し色づいた紅葉🍁が
川の鏡面に映り込んで2倍美しい☺︎♡
空の色が青いっ。

内宮参拝は滅多に目にできないものばかりが
境内に広がる世界。。


3年ぶりの御挨拶を御垣内の中でゆっくり
お伝えします。。
いつもの感謝を添えて。

帰り道は大好物の赤福さんに寄って
お腹も大満足ー。
次の目的地に向かいますっ🚃💨

花◎



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢にて1泊

2023年10月24日 | 旅ー国内編

伊勢神宮参拝後はホテルへ🏨
早朝参拝のできる「伊久」にて1泊☺︎♪

ここはお部屋も綺麗だし
温泉♨️は露天風呂もあってお湯が優しい。。

ゴハンも伊勢らしいものを出してくれて
早朝参拝用の軽食🍙からお夜食🍜まで
きめ細やかでお気に入りのお宿。


選べるアラカルトは
エビ🦐の塩焼き&ホタテのジュレ🦪
いつもの松坂牛は🐂は香ばしいし、
鱧のお茶漬けのシメで満腹っ☺︎



翌日の朝食はもちろん洋食で。
朝からミルクティー🫖をいただいて大満足♪

花◎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋着🚄✨

2023年10月23日 | 旅ー国内編
1時間53分遅れで無事に名古屋到着🚄✨
2時間遅れで特急料金返金💰なので、
JRの執念を感じる到着タイム…。
閉じ込められて、しかも沿線火災🔥と
アナウンスされた時はどーなることか…
とおもったけれどとにかく動いてよかった。。
掛川駅で待機だったから、
まだ気分的には落ち着いてました。
線路歩く🛤️のだけは避けたいですからねぇ。

三河安城通過の時に消防車🚒発見💡
「皆さまありがとぅ〜」と
新幹線車内より感謝して通過。。

乗り継ぎ切符変更もスムーズにいき、
先を急ぎまする。

花◎



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線止まる…🚄🌬️

2023年10月23日 | 旅ー国内編
秋休みで旅のはじまり…だったのに
名古屋行きの新幹線に閉じ込められ中です🚄

線路の側面が火事🔥なのです。

そして、今‼️運転再開のアナウンス📢
来ました!
やったー♪
いってきまする。。。

花◎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・山のホテル

2023年04月02日 | 旅ー国内編
岡田美術館に後ろ髪を引かれながら、
今日の宿泊地、山のホテルに到着🏨
お部屋は一階のテラス付き☺︎
花粉症の時期じゃなければ
窓を全開にしたいくらいなのに…

今回はミニバードリンク飲み放題付き&
二食の部屋食プランで23000円くらい。
コロナですっかり定着した部屋食プラン
ワタシのようなお一人様には
本当に天国メニュー♪


お部屋の物色もそこそこに、
さっそく大浴場で温泉満喫♨️✨
くっついた花粉を落としてさっぱりします。
温泉効果でカラダもポカポカになって、
事前にネット予約しておいた
お楽しみの”スパモンターニュ”へ

芦ノ湖が一望できる最上階の眺めからの
まずは足湯👣
担当のお姉さんのゆったーりした話し方で
クタクタの頭の中がゆっくーりと
ほぐれていくのがわかりました

あっという間の75分♪
特にデコルテと頭皮マッサージ💆🏼‍♀️の後は
一瞬の極上午睡タイムでした

スパ後の芦ノ湖を眺めながらの
ジンジャーティーの美味しいことっ。
たまには自分を労ってあげるのも大事だね

夜ゴハンはぴったり19時にお部屋に到着。
熱々のお味噌汁もジャーに入ってます☺︎♪
和食懐石となってたので、
美味しい煮物が有り難い。。

ただ量はだいぶ少なめなので、
夜にまた温泉♨️入ったりしてたら
さすがのワタシでも夜中お腹空きました…。
(寝るのが遅すぎるだね。)
ちなみにルームサービスは20時とかまで
だったような…。
山奥だから、仕方ないのかなぁ。


朝ごはんを楽しみに眠りにつきます☺︎

※”ソロ活女子のススメ”シーズン3
はじまるね♡
毎回スケールアップしていて、
なかなかマネっ子できないソロ活メニュー☺︎
(ひとり中華テーブルとかムリですよぉ)
にしても、楽しみだぁ。

花◎より。。。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地旅-day3

2022年10月31日 | 旅ー国内編
あっという間の2泊3日
今回は電車(あずさ)🚝とアルピコバス🚌を
乗り継いでの上高地だったので、
もーちょっと山⛰の世界にいたい気分でした

2日目の朝食はだいぶあっさり。
パイナップルが美味しい🍍
今思えば長野っぽいものを何も食してない…。
お蕎麦とか、、お焼きとか?
そんなときもありますね…

バス🚌の時間まで、お散歩
川の中洲まで降りて川の水に触れると…
キンキンに冷えた穂高岳からの霊水🏞
最後に気合いを入れてもらったかんじで、
目がぱっちり覚めました👀

往復ともにキャリーケースは送ったので
ホントに楽ちん✌︎
なぜこれまでがんばって引きずってたのか謎

ちなみに終点の上高地バスターミナル🚌から
各ホテルは①キロは歩くので
皆さん当然のよーにリュックか荷物送ってます♪
たまに初心者さんでキャリーひいてる方は…
砂利道なのでクルクル部分が痛ましいことに。
まさか…ですよねぇ

大好物の”雷鳥の里”は旅の思い出として
自宅🏠にて美味しくいただきました🦅

そして、旅の大切な思い出の流れ星☆彡は
ネイル💅で再現してみました☆彡

花◎より。。。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地旅-day2②

2022年10月30日 | 旅ー国内編


午後2時に大正池へ出発
こちらの散策路は比較的平坦で歩きやすい◎
紅葉の並木が黄金色で絵の中にいるような景色が目の前に広がります

午前中から歩き続けてるので
だいぶペースが遅かったみたい。。
途中結構疲れ果てて、、帰れるか心配に

大正池に到着した午後3時半は人影もまばら…。
山の1日は早いのですね。。
(せっかくの焼岳写真を忘れる)

歩いて帰る元気はもー無いので…
大正池からはアルピコバスで帝国ホテルへ
直行🚌💨
バスがあって本当によかった…。

16時半までオープンなのに
こちらのラウンジもすでに人影まばら…。
いつもの感覚でいると山時間🏔は難しい…。
美味しい桃ジュース🍑で栄養補給して
かっぱ橋のホテルまでは歩きます


午後4時にかっぱ橋に戻ると夕焼け空〜☀︎
山の斜面が刻々とオレンジ色に染まって
山での一日の終わりをおしえてくれてます。。

お部屋からの夕焼けをぼんやり眺めながら
夕食までまったり🍵


2日目も美味しいフレンチディナー🍽

イケメンなギャルソンさんにサーブして
いただきながら今日1日の頑張りをお話しすると
「結構ハード」なコースだったみたい。
ですよねぇ…と思いながら、
遭難しなくてよかった…と笑いました✌︎


ちなみにイケメンお兄さんは
1ヶ月に1度は明神池までの一周を走るそぅ。
若いってスバラシイ

上高地での目的をすべて果たして旅完了です♪

花◎より。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする