
ネフスキー大通りに面して建つ"カザン聖堂"です

こちらの聖堂は、ロシア正教徒の方々がお祈りにくるリアルな教会なので (血の上の救世主教会は実は観光用。。)
静かに端っこで大人しく拝見してきました。。

実はこの聖堂、ナポレオンとの戦いで勝利した時の総大将クトゥーゾフを筆頭に軍人を祀っている聖堂。
この旅行中、ロシア軍機



テレビでは連日、怖い顔のプーチンさん

ロシア国旗の前で演説しているニュースが流れてました…。
(何と言ってるかは、、ワカラナクテモ想像つきますが…

そのタイミングなので、亡くなったロシア軍人たちを追悼する方々で大行列の聖堂だったのです。。
まさか旅行中に、このようなコトがあるとは…


カザン聖堂の反対側にある巨大本屋さんの"ドーム・クニーギ

建物が有名なのと、観光用のお土産屋さんも兼ねているので1階は前に1歩も進めないほどの大混雑店

2.3階は専門書なので、比較的ゆったり過ごせます。
そしてココでロシアの洗礼を受けるとは…

2階には清潔なトイレがあるので、街歩きの度に利用してたのですが…

鍵を掛けて入ったはいいけど、、、鍵が開かなくなって閉じ込められました

しかも完全な密室タイプで上も下も開いてません

もちろん、1人旅ですから気づいてくれる同行者もいないしロシア語はもちろん話せないし

とりあえずドア&ノブをドンドン&ガチャガチャして
"ヘルプ ミー(英語…)

いざとなったら、ココから日本大使館に電話する覚悟

(ガイドブック持っててよかった…)
たぶん、、大使館の歴史に残るトイレ珍事件になってしまう…けど…そんなコト言ってられません

でも、さすがに異変を感じとってくれたロシア女子の皆さんが警備員さんを呼び
工具でドアをこじ開け、救出してくれました

わき起こる拍手

警備員さん達に"よかった、よかった(たぶん)"と肩をバシバシ叩かれ、
なんとか日本大使館の方にお世話にならずに済みました…

ロシアトイレ、恐るべし



1人旅はイロイロ気をつけてはいましたが…
まさかトイレの鍵にやられるとは…
いい教訓になりました

花◎より。。。