![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/bb55154226329af221ddf880858677fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/64bbcb43ebde3bf79007bb94c8501c80.jpg?1638682291)
学習院大学・史料館にて開催されていた
“ボンボニエールが紡ぐ物語”展へ
いってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
皇室での様々な御慶事のときに制作・配布を
される金平糖入れのボンボニエール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
伝統工芸の伝承や保護育成の観点からも
さまざな美しい、緻密な細工をされた容器は
その可愛らしさから
展覧会が開かれる度に
雅やな世界に魅了されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/19a29bea6f40c46b40b2137e0083f8e1.jpg?1638682730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/94fc153f5287479fe54b045b787e31ea.jpg?1638682729)
今日はちょうどプリンセス愛子様の
20歳のお祝いの日㊗️![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
きっとボンボニエールも記念で制作されて
いることと思います。。
本来であれば
プリンセス眞子様のご結婚記念ボンボニエールもあったはずですが、、
あの様な”類例のないスタイル”だったので
つくられていないと推察します…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
いずれにせよ
ボンボニエールは日本の文化継承🇯🇵のために、
これからもつくられてほしいと
願ってやみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
花◎より。。。