
月~金でやってみました!
↓↓↓↓
裸足で凸凹を歩いてみよう!
今週は足の裏を強くしてみよう!週間でした。5日限定でしたが毎日20分、外苑いちょう並木の噴水のところにある大きな木(何の木だったっけ?)の木の根の周りを歩いてみました。
変化としては…
明らかにお通じはよくなりましたね。この時期は私もご多分に漏れずお腹の調子は絶好調とは言えません。だけど暴飲暴食しててもお通じが快調だったのはこのおかげかもしれませんね。
あと、毎日やってみると、最初はとても痛かった場所がそうでもなくなったりして、ほんとに靴やらサンダルやらにまもられているんだなぁ…とつくづく思った次第です。
そのほか、チャンと立てるようになりますね。表現は難しいのですが、20分踏み踏みしたあとはなんか「立てる」感じがします。
足底のどこかに不安があるのでしょうね、だから体重を乗せる事ができないのかなぁ…なんて思いました。
といった自分への記録です。
これまでやってきた自分への宿題、続いたり続かなかったりしてますが、終わりを作らずにやって往生したこともしばしば(^_^;)
でもTEDのこの動画を観て、終わりを作れば自分にもできそうだと…
はい…これ…なかなか良いかもです(^O^)
マット・カッツの30日間チャレンジ
ということで昨日で踏み踏みは一応の終了。
ではでは今日も一日がんばろ!!
おおした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます