![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/0b838c63a338400947b395d4fde7092f.jpg)
今日は冷たい雨が降ってます
【おおした鍼灸院の予定です】
3月15日(火) 13時~18時お休みします
3月18日(金) お休みです
定休日…日曜・祭日
診察時間…午前10時~午後8時
昨日はみなとパーク芝浦にある港区立男女平等参画センター(リーブラ)内で行われた芝浦両親学級でスキンタッチ教室の先生をしてきました。
料理教室とスキンタッチ教室のコラボって斬新すぎ(^^♪
楽しかったです!
ありがとうございました
逆子直しについて、何週からでもでできることはあると思う
30週を過ぎ、34週でも36週でも逆子直しでできることはたくさんあると思う。 「たとえ世界が明日終わりであっても、私はリンゴの樹を植える」マルティン・ルター...
昨年昨日のブログから…
思い立ったが吉日です
「たとえ世界が明日終わりであっても、
私はリンゴの樹を植える」
後悔しないために、思った事はやりたいですね
お灸をやらないほうがよい妊婦さん、直したことのない逆子ちゃん^^;
ハードにお仕事されてる妊婦さん、お灸を据えるとダル~くなることがあります
だるくて眠くなる事もあるので、お仕事忙しい…という時は、やらない方がいいかも…です
あと、睡眠から行動を考えてみてはいかがでしょうか?といった提案もさせてもらいました
子宮頸がんワクチン接種、我が家の場合…
大下さんは子宮頸がんワクチンとかやらない方がよいと思ってますよね?
みたいな雰囲気で話をされる方がいまだにいて…^^;
うちは3回接種を無料で接種しました
娘も医療関係者になりますし、当然といえば当然ですよね
もちろん娘の適齢期には色々悩みました
だけど打って良かったと思っています
無料でしたし…
今も無料で接種できる時期があるので(中学生~高校生かな?)知らべてみるといいですよ!
個人の主張が幅を利かせ、公衆衛生に対する概念が希薄になってしまった日本だからこそ、利己主義に陥らずできることはしておきたい
とりあえず…
信頼できる人に直接話を聞いてみたか?
検索上位に上がる記事を鵜呑みにしていないか?
ソレ大切だと思います
誰が書いた記事なのか…
そのソースを誰が書いたのか…
それは信頼に足るものなのか…
さきほど「子宮頸がんワクチンによる副反応をホメオパシーで軽減…」とかいった記事を見つけちゃって…
結局自分とこの治療の宣伝かよ!って思ってしまっている私です
ワクチン受けるも受けないも個人の自由
受けた人ももちろんだけど、受けないのなら、ちゃんと検診には行かせましょうね
TEL03-3401-8918
こちらでも情報を発信しております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます